学年誌が伝えたこども文化史 昭和40-49年編 ワンダーライフスペシャル

小学館

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091066107
ISBN 10 : 4091066100
フォーマット
出版社
発行年月
2018年02月
日本
追加情報
:
104p;26

内容詳細

学年誌記事で振り返る昭和のニュースと流行

事件・イベントなどのニュース、最新技術・未来予測などの情報、ファッション・遊び・スター・テレビ・スポーツ・オカルトなどのブーム・・・。
本書は、あらゆる情報を詰め込んだ子どものための総合情報誌「学年誌」から、時代ごとに記事を厳選し、構成したムックです。
今回は社会の変化が大きかった昭和40年代の出来事や流行を特集。大阪万博、アポロ月着陸、パンダ初来日、三億円事件、オリンピックなどの重大ニュースも、学年誌ではイラスト、図解、まんがなどを使った独自の切り口で紹介しています。他にも数十年後の未来予測、子どもたちの趣味や男女関係、人気連載など、当時の貴重な記事が並び、記事は文字が読めるサイズでも収録。懐かしいだけでなく、今読んでも新鮮な記事を通じて、昭和の文化を振り返ることができます。
さらに昭和45年の『小学二年生』のふろく「万国博大パノラマ」が復刻とじこみふろくとしてつきます。太陽の塔と39のパビリオンや乗り物を配し、大阪万博の感動と雰囲気を再現。サイズは横45.7センチ×縦20.5センチ。童心に返って組み立てて、飾ってください。

【目次】
特集1 昭和40年代 2大トピックス 
日本万国博覧会  
 大人気のパピリオン  
 夢と未来あふれる会場  
 万博見どころガイド  
 日本中が熱狂した日々  
人類、月へ  
 アポロ11号、月面着陸  
 アポロ、挑戦の軌跡  
 月の開発と月生活の夢
昭和40年代宇宙トピックス      

第1章 学年誌が伝えた重大ニュース 
沖縄返還  
パンダがやってきた!  
日本人、ノーベル賞受賞  
元日本兵生還  
山陽新幹線開業
霞が関ビル完成  
西之島新島誕生 
高松塚古墳壁画発見 
ジャンボジェット機登場  
超音速機初飛行  
3億円事件  
オイルショック  
メキシコオリンピック  
ミュンヘンオリンピック  
札幌オリンピック  

特集2 学年誌が伝えた未来予測
未来の生活  
日本の未来    
海洋開発  
超特急列車  
人類の変化  
地球滅亡の日  

第2章 人物・流行
昭和40年代の人気スター1、2
昭和40年代のアイドル  
人気ドラマ&バラエティー  
特撮&アニメ新番組  
流行のファッション  
UFOと宇宙人  
超能力・UMA  
怪獣大ブーム  
昭和40年代の新型自動車  
プロ野球のスーパースター  
プロレス・ボクシング  
相撲・サッカー・ボウリング  
子どもたちの趣味と遊び  
男子女子の微妙な関係  
おもちゃの宝庫 懸賞ページ  

学年誌ふろくコレクションPART1  
学年誌ふろくコレクションPART2  
学年誌の人気まんが  
学年誌の人気よみもの  

☆とじこみ復刻ふろく
万国博大パノラマ

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 山田太郎 さん

    ぎりぎり小学1年生くらいなので、読んでて懐かしいということはありませんでした。なんとなくこのくらい昔の子供向けのイラストってちょっと劇画っぽくて落ち着くな。しかし、こんな昔の本読むと年取ったと思わないではないですな。

  • きゅー さん

    大阪万博、アポロ11号の月面着陸、3億円事件、沖縄返還、オイルショックなどの出来事や事件を子どもに向けて分かりやすく伝えようとする学年誌の熱意が伝わってくる。まだ明るい未来を夢見ることができた時代。

  • Hiroki Nishizumi さん

    まさに自分にとってのタイムカプセル。万博は良かったな。この時に既にジャンボジェットがあって新幹線が走っているのに21世紀に入ってもあまり代わり映えしないな。未来予測は大はーずれww

  • わ! さん

    何気なく書店で見つけて、衝動買いしてしまいました。昭和40年〜49年頃の出来事を色々と取り上げくれています。世代としては少し私の世代とは違うのですが、こんなブームがあったらしいとか、人づてに聞いていたりして覚えている。なにより付録に付いている万国博覧会のペーパークラフトが嬉しいです。

  • tkm66 さん

    「民俗学的資料」ですね。パラパラ読んでも充分楽しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品