泥まみれの虎 宮崎駿の妄想ノート

宮崎駿

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784499227902
ISBN 10 : 4499227909
フォーマット
出版社
発行年月
2002年08月
日本
追加情報
:
30cm,87p

内容詳細

鬱屈の時代を、踏み外さずに生き抜く術とは―?極限状況における若きドイツ戦車兵が決して失わなかった正気、持ち続けた勇気。そして沈着冷静かつ勤勉な戦闘行動の実態…宮崎駿が掴み取ろうとした、苦闘の爪痕。

目次 : 宮崎駿の妄想ノート―泥まみれの虎/ (実録・ナルヴァの戦い1944/ エストニア、ひび割れた歴史/ エストニア、ドイツ紀行鋼の轍をゆく)/ 宮崎駿の雑想ノート―ハンスの帰還(実録・脱出行1945/ 生きねばならん、4号で)/ 戦記世界の迷路をさまよう

【著者紹介】
宮崎駿 : 1941年1月5日、東京都出身。飛行機会社の役員だった父親や、戦記好きの長兄の影響下、読書や漫画を描いて幼年期を過ごす。1963年、学習院大学を卒業し、アニメーション製作会社東映動画に入社。数々の長編映画に参加後、1978年に『未来少年コナン』を演出し注目を集める。翌年『ルパン三世カリオストロの城』で初の劇場作品を監督、以後『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』、『となりのトトロ』、『魔女の宅急便』と立続けにヒット作を生み出した。1992年には『飛行艇時代』を原作とした映画『紅の豚』が制作公開され、大ヒットを記録した。1997年に『もののけ姫』、2001年には『千と千尋の神隠し』が公開され、同年10月、東京都三鷹市に『三鷹の森ジブリ美術館』が開館した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • イプシロン さん

    宮崎駿の真骨頂はこのような漫画を描けるところにあると思う。それに必要なのは“想像力”である。が、宮崎さんが「生き抜くために」もっとも重要だと考えているのは、その反対の“現実主義(リアリズム)”であるところ、その矛盾をいかに読み解くかが本著をよむ醍醐味であろう。戦車兵の闘いはどんなだったか? いくら想像力を逞しくしても、それはやはり現実ではない。しかし想像することによって現実に限りなく近づくことができる。だがそこには罠がある。間違った想像のしかたをすることで、事大主義や妄想を生むという陥穽である。

  • りんご さん

    最寄りの図書館の蔵書なのですが、定期的に借りてしまう。なにせマンガ部分が「好きで描いてます」という風味なのですよ。夫もこの本は好物。彼は(武器兵器オタク気味)解説部分もがっちり読みます。私は絵を見て楽しむ本。

  • YONDA さん

    宮崎さんの漫画がまた読みたくなったので、ナウシカ漫画版を再読しよう。

  • 十二月の雀 さん

    カリウスの見た光景……かっこいい絵を描くなぁ。全てのコマの戦車がイケメン。線が色が柔らかくて、同時に硬い。「鋼鉄」ってきっとこういう絵だろう。そして古き良きガルパン、『ハンスの帰還』。なんだい、何のかんの言いながらやっぱり戦車に少女を乗せたいんじゃないか。昔から兵器オタクと美少女は切り離せないのがなんか安心する。『ナウシカ』を描いた人だもの、そりゃそうだよね。

  • ケーニヒ さん

    何度も読んだけど、ただスゴいの一言。初めての出会いは、中3の夏、それまで「戦車って大変だけどカッコいい!」からただ大変に変わりました。好きな台詞は、作者の「資料的価値はありません」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

宮崎駿

アニメーション映画監督。1941年東京都生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。退社後1979年に「ルパン三世 カリオストロの城」で劇場作品を初監督。1984年には「風の谷のナウシカ」を発表。1985年にスタジオジブリの設立に参加

プロフィール詳細へ

宮崎駿に関連するトピックス

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品