宇野功芳(1930-2016)

人物・団体ページへ

クラシックCDの名盤 大作曲家篇 文春新書

宇野功芳(1930-2016)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784166610020
ISBN 10 : 4166610023
フォーマット
出版社
発行年月
2014年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
282p;18

内容詳細

好評「クラシックCDの名盤」シリーズ、5年ぶりの第3弾。演奏家篇に続く今回はバッハ、モーツァルトからショスタコーヴィチまで、古今の大作曲家24人を選出、名曲名盤の数々を紹介する。希代の三評者による自由自在な“品定め競演”

目次 : モーツァルト/ ベートーヴェン/ バッハ/ ハイドン/ シューベルト/ シュトラウス一家/ メンデルスゾーン/ シューマン/ ショパン/ ワーグナー〔ほか〕

【著者紹介】
宇野功芳(1930-2016) : 1930年生まれ。国立音楽大学政楽科卒業。音楽評論家、指揮者

中野雄 : 1931年生まれ。東京大学法学部卒業。ケンウッド代表取締役を経て、音楽プロデューサー

福島章恭 : 1962年生まれ。桐朋学園大学声楽科卒業。音楽評論家、合唱指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
宇野功芳氏の批評に疑問を感じている。YouT...

投稿日:2021/04/25 (日)

宇野功芳氏の批評に疑問を感じている。YouTubeに宇野功芳指揮のベートーヴェン交響曲第3番『英雄』がアップされているが、タイトルに「世紀の迷演奏」とあるとおり、これがベートーヴェンの『英雄』かと思う“迷演奏”だ。私には“感動”も“精神性”も感じられなかった。こんな演奏をしながら、カラヤンやショルティを批判してきたことに怒りを感じる。

たまお さん | 長野県 | 不明

0
★
★
★
★
★
3人による共著本もシリーズ化され、出版さ...

投稿日:2021/04/22 (木)

3人による共著本もシリーズ化され、出版されたものすべて購入している。好みの推薦人の推薦盤がやはりしっくりくる。そう意味では筆者たるもの芯が通っているのだと実感した。クラシック通の方にも初心者の方にも読めるシリーズだと思う。もう新作が出ないのが痛恨の極み。

浜っ子 さん | 愛媛県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 巨峰 さん

    人気シリーズの第3弾は、作曲家篇だけど、第1seriesと差がない感じ。それから宇野氏だけじゃなくて、福島の自分の演奏に対する自我自賛が酷い。しかも何度もあるし、、、あまりに酷すぎる。。正直金返せ、もんです。(中野さんの評論は、既視感を覚えるところもあるけど、比較的まともだと思います。)

  • ざび さん

    今回はかなりマニアックに自由奔放に書きまくった感じ。流石についていけないので、お気に入りの作曲家の名盤だけ探している。それにしても、3人ともハイレゾの普及に期待している。確かにSACDですら素晴らしい太い音を再現しているので、より原音に近い音には非常に興味が惹かれました。また、お金がかかる。

  • 水の都 さん

    私からすれば、勝手によくそれだけ言いたいこと言うわよねーって感じですが、面白いです。作曲家学講座をありがとうございました。私はバッハが好きです。

  • hr さん

    宇野氏、福島氏、中野氏のコントラストで楽しませてくれる。宇野氏の激烈なトーンは相変わらずだし、福島氏は以前よりも落ち着いたとは言え極端な論を展開することが少なくないので、この書は、中野氏の冷静な返しを味わうつもりで読むのがいいのかも。読み終えて、僕にもたくさんの大好きな曲があったことを思い出した。音楽を仕事にしている時に忘れていたものが、最近になってまた湧き上がってくる。

  • am Frosch! さん

    批評誌上で愚痴や泣き言を聞かされるとは思わなかった。どんな仕事にも引き際は大切だと思う。主張内容は30年前と変わっていない。ブレていないかもしれないが新しい物の見方や考え方を、取り入れるのは高齢では困難なことを示している。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

宇野功芳(1930-2016)

1930年、東京生まれ。国立音楽大学声楽科卒。音楽評論家、指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品