ジャニ研! ジャニーズ文化論

大谷能生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784562048816
ISBN 10 : 4562048816
フォーマット
出版社
発行年月
2012年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
300p;19

内容詳細

『Endless SHOCK』の階段落ちと不思議な衣装の理由は!?
キムタクは団塊ジュニアのロールモデル!?
櫻井翔君がコンサートで「叫べー! 」と煽る、その元ネタは?
Sexy Zoneの36年前に、薔薇と宝塚をモチーフにデビューしたグループがいた!
関ジャニ∞の『関風ファイティング』に込められた、ディスコとジャニーズの歴史とは!?
……etc.
ジャニーズ事務所から繰り出されるミラクルな文化の歴史、意味、元ネタ、社会への影響を、SMAP・嵐世代の批評家たちが徹底考察!
50年の偉業に限りないリスペクトを込めて、ジャニーズ文化の根源に迫ります。

【著者紹介】
大谷能生 : 1972年生まれ。批評家、音楽家

速水健朗 : 1973年生まれ。編集者・ライター。専門分野は、都市論、メディア論等

矢野利裕 : 1983年生まれ。ライター、DJ、イラスト、国語教師。専門は文化研究、文学研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちあき さん

    ジャニーズ文化を解読する連続トークイベントをもとにまとめられた研究本。ビジネスモデルやメディア戦略など論点は多岐にわたり濃い内容。「マッカーサーが日本から去って、そして、アメリカからジャニーさんがやってきた」との序章の記述があちこちで生きてくる構成は心憎いし、何より会場でジャニーズ楽曲や登場CMを再生しながらもりあがっている論者3人の様子が楽しそうでいい。広告という切り口なら速水健朗『タイアップの歌謡史』、女性アイドルとの比較という観点なら太田省一『アイドル進化論』などを併読すればさらに楽しめるだろう。

  • まーみ さん

    表紙のイメージとは裏腹に、ジャニーズを理解することを目的としてその周辺文化をあらゆる角度から考察する、戦後音楽史・エンタメ史・都市開発史(!?)等々の研究本でした。若いジャニーズファンの子の大半は楽しめないかな(笑)音楽やエンタメの専門知識がないので途中はついて行けなかったけど、ここまで論じることができるほど沼は深く魅力的な世界ということは伝わりました。50年間、男性アイドル界をほとんど独占してきたジャニーズ、そのカラクリ(偶然も含む)に興味があればぜひ。

  • じょうこ さん

    Johnny's Studies!と表紙にあるように、まさに「研究」発表! 5テーマの考察結果を鼎談形式で発表してくれる。時代や芸能シーンなど蘊蓄もあり面白い。私がいちばん気に入ったのは「ジャニーズとディスコ」。YouTubeで楽曲を確かめながら楽しく読書できました! また、ジャニーズミュージカルが面白いことはつゆ知らず…1回くらい観てもいいかも?とも。脚注の質と量が秀逸で、脚注の文章から何のことかな?誰のことかな?など、芸能エンタメ史逆引きクイズのようにも楽しめる本です(笑)。

  • 小川一輝 さん

    なぜJohnny'sはジョニーズではなくジャニーズなのか?もはや大半の日本人が無意識の内に飲み込んでしまったこの違和感にこそ、ジャニーズ帝国の根幹にある誤解と矛盾と魅力がある。都市開発と一体化した宝塚歌劇との同質と差異など興味深いトピックが沢山ある。SMAPが解散してしまい2020年にオリンピックが開かれることになった2017年にこそ読みたい一冊。取り敢えずジャニーズ関係の舞台が観たくなった。

  • しろうさぎ さん

    こんな装丁なので(笑)軽いジャニヲタ話の本かと思いきや!日本のショー・ビジネスに関心をもつ人なら、楽しめる一冊。ジャニーズなんて興味ないよ、という非ジャニヲタでも、いや、むしろその方が、より楽しめるかも♪『ジャニーさんはあくまで敗戦国に来た日系アメリカ人で、ジャニーズを通じてアメリカ文化を日本向けに消化し直している』っていう指摘が腑に落ちた!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品