大江健三郎全小説 4

大江健三郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065090053
ISBN 10 : 4065090059
フォーマット
出版社
発行年月
2018年12月
日本
追加情報
:
638p;22

内容詳細

自らの精神の源流としての「深くて暗いニッポン人感覚」につながる、父性と天皇制に真っ向から立ち向かう作品群

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • minamimi さん

    G1000のイベントで『われらの狂気を生き延びる道を教えよ』と、ついでに『走れ、走りつづけよ』の2篇だけ読了。初大江健三郎。しんどい。でも無理受け付けない、というわけでもないので、また他の作品も読んでみよう。狂気を、わからないことを、恐怖している男。核の時代の恐怖のあり方なのか?

  • riko さん

    水死は安定 集大成

  • ブルーツ・リー さん

    大江健三郎に障害を持った子供が産まれた辺りの作品集。 ここまでも積極的に政治や思想に関与していた大江健三郎が、更に息子や、かつて狂死(?)した父の事までも含め、ある程度完全な物語ではなく、実生活を文学の種にし始めた感じ。 そして、息子を書こうが、父を書こうが、それでも政治や思想を通じ、社会に繋がって行くのが、大江健三郎。 現在では純文学でも単に面白おかしいだけの小説も多い中、きちんと世の中にコミットしてくる辺り、格が違う。 そして、当然小説としても圧倒的。異なる意見が書かれていても、納得してしまいそう。

  • 犬を飼っています。 さん

    大江健三郎全小説の中では中期に書かれた『われらの狂気を生き延びる道を教えよ』から、かなり後になって書かれた『水死』まで含んだ作品集。「父と子」をテーマに書いた作品が多いが、そこは大江健三郎。単なる家庭小説ではなく社会的な内容も多分に含んだ思想性の高い小説群になっている。前半の中期小説もユーモアと社会性がミックスした面白い作品が多いが、『水死』に至っては「世界のOe」と呼ばれるだけの読み応えに仕上がっている。ある程度大江作品に明るい人でないと意味不明瞭な部分もある中級者以上向け。

  • Taku Kawaguchi さん

    疲れる 最後の「水死」だけが2009年で比較的読みやすい あとは70年代で、読むのは疲れる

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大江健三郎

作家。1935年愛媛県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。在学中の57年、「奇妙な仕事」で作家デビュー。94年にノーベル文学賞を受賞。主な著書に『飼育』(芥川賞)『個人的な体験』(新潮社文学賞)『万延元年のフットボール』(谷崎潤一郎賞)など。2023年死去

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品