総合英語Forest

墺タカユキ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784342010408
ISBN 10 : 4342010402
フォーマット
出版社
発行年月
2009年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21cm,639p

内容詳細

「Part1これが基本」→「Part2理解する」→「Part3深く知る」の3Partシステムで構成されています。各文法事項を「本質の理解」→「基礎力の構築」→「詳細な文法知識の獲得」の順で掘り下げていきますので、学習の進度に応じて、無理なく文法力を高めていくことができます。文法学習は丸暗記ではなく、「理解」してから「受け入れる」ことが大切です。英文法の「なぜ?」を解決し理解することができるように、本書では「しっかりと説明する」ことを大切にしました。さらに、文法を視覚的にとらえ理解できる「概念図」や「イラスト」、また角度を変えて新たな視点から理解を深める「コラム」も豊富に取り入れています。

目次 : 文の成り立ち/ 文の種類/ 動詞と文型/ 動詞と時制/ 完了形/ 助動詞/ 態/ 不定詞/ 動名詞/ 分詞/ 比較/ 関係詞/ 仮定法/ 疑問詞と疑問文/ 否定/ 話法/ 名詞構文・無生物主語/ 強調・倒置・挿入・省略/ 同格/ 名詞/ 冠詞/ 代名詞/ 形容詞/ 副詞/ 前置詞/ 接続詞

【著者紹介】
石黒昭博 : 同志社大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
英語のペイパーバックを読むために独学であ...

投稿日:2012/10/05 (金)

英語のペイパーバックを読むために独学であれこれ文法書を読み漁っていたのだけれど、系統的な知識を得るために高校でも使われているという本書を購入。実際に読んでみるとオールカラーでイラストもあり、気持ちを萎えさせる堅苦しい印象がまったくない点がありがたい。少しずつ読み進めていくなかで、まったく知らなかったことももちろんあるけれど、適当に覚えていたことの裏付けができたことが非常に重要。即効性はなさそうだが、英語で理解するための確固たる礎になってくれるに違いない。

build2destroy さん | 不明 | 不明

1
★
★
★
★
☆
 TOEICで850取得した友人が、これ...

投稿日:2011/07/10 (日)

 TOEICで850取得した友人が、これを一読したからそのスコアが取れたといってました。高校時代に出会っていたら英文法に対する意識が変わっていたのに!!という一冊です。

diana さん | 茨城県 | 不明

1

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • だんたろう さん

    高校生の頃、こんなにも丁寧に英文法を習った記憶がない。教科書の例文を暗記していたような気がする。ものごとの本質を掴まずに覚えても、役に立つ知識にはならない。教材って大事だと思う。

  • とらじゃ さん

    誌友さんに触発されて、とりあえず一回読んだ…というか、眺めた(笑)多分全然頭に入ってないと思う(>o<")3回読んだら…という話も聞くので、私なら30回くらい繰り返したら少しは頭にはいるじゃろうか?(`□´)ぼちぼち頑張ります。

  • とらじゃ さん

    2回目読了。1回読んだ(眺めた)のに、初めて読んだように新鮮だった(笑)もう1回読んでも同じなら、意味ないかしら

  • anchic さん

    TOEICの勉強のため購入しました。学生時代にしっかり勉強しておけばいいと思ったくらいわかりやすかったです。

  • 芝虎 さん

    ある意味通読。応用のpart3抜かして、1章ー24章まで読んだ。長いのは、2日に分けて、モチベなんとか維持させた。次は、forest解いてトレーニングをインプット&アウトプット!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品