イラストでよくわかる!漢字指導の新常識

土居正博

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784313654150
ISBN 10 : 4313654151
フォーマット
出版社
発行年月
2020年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
184p;22

内容詳細

目次 : 第1章 「漢字指導」で子どもが変わる!(なぜ今漢字指導か?/ 漢字指導を通して育てたい力とは ほか)/ 第2章 ○×でわかる!漢字指導の新常識(教師の考え方/ ドリル ほか)/ 第3章 イラストでわかる!漢字ドリル音読(イラストでわかる!漢字ドリル音読の手順/ 最初の一か月は音読に集中的に取り組む ほか)/ 第4章 イラストでわかる!漢字ドリル(イラストでわかる!漢字ドリルの進め方/ 漢字ドリルの進め方1 音読 ほか)/ 第5章 イラストでわかる!チェック・練習・テスト(イラストでわかる!漢字チェック&練習の全体像/ 「漢字チェック」の意義 ほか)

【著者紹介】
土居正博 : 1988年、東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。国語教育探究の会会員(東京支部)。全国大学国語教育学会会員。全国国語授業研究会監事。教育サークル「深澤道場」所属。教育サークル「KYOSO’s」代表。『教師のチカラ』(日本標準)編集委員。「第51回わたしの教育記録」(日本児童教育振興財団)にて「新採・新人賞」受賞。「第52回わたしの教育記録」にて「特別賞」を受賞。「第67回読売教育賞」にて「国語教育部門優秀賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mataasita さん

    感動した。漢字ドリルの本当に有効な活用方法。ドリル一冊の速読から学習、ドリル一冊分の読みのテスト、漢字チェック、漢字練習と漢字活用練習。振り返りを適宜しながら自立した学習者を育てるという明確な思いが感じられる。漢字ドリルは一ページずつ担任のチェックを受ける、一字でも雑な字があればやり直し、自分のペースで進めてよい。小テストも各自で取り組ませる、漢字テストは抜き打ちで。テストには知ってる熟語を書かせるのであればしっかり加点するのもよいかも。イラストも実際の指導の言葉もあるので掲示物や通信に使いやすい。最高。

  • ジーフー さん

    自己調整学習の力を育みながら漢字の読み書きや語彙を定着させるという主旨だった。ぜひ取り組んでみたい。

  • 松村 英治 さん

    「漢字指導法」を精選・精緻化・構造化し、いろいろな意味で分かりやすくした一冊!

  • さーもん さん

    4月からやってみようと思いました。勉強になりました。

  • 🐶 さん

    勉強でしかなかった。なるほど!やってみたい!が溢れた🥺🥳 明日から音読させよう。漢字楽しい!って言わせたい!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

土居正博

1988年、東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。国語教育探究の会会員(東京支部)。全国大学国語教育学会会員。国語科学習デザイン学会会員。全国国語授業研究会監事。教育サークル「深澤道場」所属。教育サークルKYOSO’s代表。2018年、読売教育賞受賞。2023年、博報

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品