向田邦子 暮しの愉しみ とんぼの本

向田邦子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784106021039
ISBN 10 : 410602103X
フォーマット
出版社
発行年月
2003年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21cm,143p

内容詳細

売れっ子放送作家として仕事をこなしながら、自分らしく生きる名人だった向田邦子氏。料理、器、絵画、骨董、旅など、そのライフスタイルを紹介。「自分らしく生きるとはどういうことか」を知るヒントが満載。

【著者紹介】
向田邦子 : 1929年東京生れ。「寺内貫太郎一家」「阿修羅のごとく」「あ・うん」ほか人気ドラマの脚本家として活躍後、1980年に短篇小説「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で直木賞受賞。翌1981年8月に航空機事故で急逝

向田和子 : 1938年東京生れ。向田邦子の末妹。1978年に姉邦子とともに東京赤坂に惣菜・酒の店「ままや」を出し、1998年まで続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • YM さん

    読友さんの感想に惹かれて。僕は職業病なのか、人と会うと容姿、ファッション、話し方なんかを見てしまう。別に良い悪いじゃなくて、なんとなくの趣味嗜好、性格を知りたいから。ジャンルは何であれ、一貫した自分の世界を持っている人には特に興味がある。今さらだけど最近、向田邦子さんが気になっている。本書はその向田さんのライフスタイルが紹介されている。想像通り料理は器から、ファッション、猫さんまで、ちゃんと理由をもって選んでいた。向田さんは作品も含め、庶民的に見えるけれど全く隙がない。

  • まーちゃん さん

    肩肘張らないお惣菜が好きで、料理研究も怠らない。気に入った器はどんどん普段使いする。仕事着にはお出かけ着よりもとでをかけ、ほしいと思ったものは簡単に諦めず、何とかして手に入れようと努力する。 人気と実力を兼ね備えた脚本家で、直木賞作家だった向田さんは多忙さも並ならぬものだったにちがいない。 それでも忙しさを言い訳にせず、日々の暮らしの中でも自分の求めるものに向かってまっすぐに歩き続けた向田さんはとてもカッコいい。(→コメントへ)

  • がいむ さん

    読んでいて気がついたけど、なんと、私も亡くなった時の向田さんに近い年齢になっていた!生きてきた中身が顔に出ているような、さっぱりとした感じのきれいな表情に改めて魅入られます。本は主にお料理のこと。レシピ、器、行きつけのお店、本(食いしん坊に贈る100冊)わたしの”おいしいものトレイ”も、「う」の抽斗、ってネーミングしよう♪

  • いちねんせい さん

    こだわりの器やファッションやら、おいしそうな普段のお料理やらエッセイやら、とにかく盛りだくさんの一冊だった。終始肩の力が抜けていて格好いい。食いしん坊に贈る100冊を見ていたら、読みたい本がたくさん出てきた。しかし、まずは『父の詫び状』を読もう。

  • あじ さん

    本質を見抜く眼力があってこそ"愉しみ"が得られる。向田さんから迸る、泉のような活力を感じました。研ぎ澄まされた感覚は万人には無い、稀有なものなんだろうか。美しく歳を重ねられていたお姿から想像。しかし向田さんは"何事も丁寧に愛でる行為"で、心も生活も潤沢に豊かになるのだと語りかけてきて下さったように思います。秘蔵の料理レシピ、器、ファッション…写真とともに辿ります。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

向田邦子

1929(昭和4)年、東京生まれ。実践女子専門学校国語科卒業。映画雑誌編集記者を経て放送作家になりラジオ・テレビで活躍。80年に初めての短篇小説「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で第83回直木賞を受賞し作家活動に入ったが、81年8月航空機事故で急逝

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品