量子もつれとは何か 「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学 ブルーバックス

古澤明

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062577151
ISBN 10 : 4062577151
フォーマット
出版社
発行年月
2011年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,190p

内容詳細

アインシュタインを悩ませた「量子もつれ」の正体とはなんだったのか。本書では、不確定性原理と波の重ね合わせから導き出される量子もつれを駆使して、まったく新しい量子力学の考え方を提示する。

【著者紹介】
古沢明 : 1961年埼玉県生まれ。1986年東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程修了。(株)ニコン開発本部研究所(東京都品川区)、同筑波研究所(茨城県つくば市)、東京大学工学部物理工学科助教授を経て、2007年より、東京大学工学部物理工学科・大学院工学系研究科物理工学専攻教授。工学博士。1996年から2年間、カリフォルニア工科大学客員研究員。1998年に成功した決定論的量子テレポーテーションの実験は、Science誌が選ぶ1998年の10大成果に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
一般向けの科学書としてとても定評がある、...

投稿日:2021/02/22 (月)

一般向けの科学書としてとても定評がある、講談社ブルーバックスシリーズの一冊です。ただ、ブルーバックスの中ではけっこう難解な書籍に入ると思います。それでも量子もつれの入門書としてはわかりやすいようになっていると思います。

Ein さん | 東京都 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kent Kaseda さん

    良書だと思うが、精読を要する。難解だが、それでもかなり噛み砕いて説明して下さっている(気がする)。レーザーや量子ビット、量子コンピュータといった量子力学の原理を活用した科学技術を理解するには、まず本書で扱う「量子もつれ」の理解が不可欠である。

  • 中年サラリーマン さん

    複数の量子の不確定性原理を考慮したふるまいは?というお題で一冊書ききっている。途中、「数式でしか説明不可能」という文のあと迷いもなく数式が出てくるので一般の人にはお勧めできないかな。物理好き、あるいは物理学徒でなんの研究しようかなと迷っている人には参考に読んでみてほしい、そんな書籍。ただ、内容は理解できれば間違いなくスリリングで面白いです。

  • J さん

    ★☆☆☆☆ うーん。。残念ながら、ちっとも頭に入ってこなかった。わからなくても面白いと思えればよかったが、それもなかった。図も式も理解の助けにはなっていなくて、途中から読むのが面倒になってしまった。そもそも出だしに、不確定性原理を、観測と言う行為が観測対象に影響を与えることが原因だと説明している。この時点で、おいおい、大丈夫か?と思ってしまった。

  • いりあ さん

    物理学者 古澤明氏による「量子テレポーテーション」に続く量子力学の解説書。本書では量子力学を基礎とした量子光学を用いて「量子もつれ」を説明をしていることが特色です。全部は分からないですが、いくつか腑に落ちるところがあったので収穫かな。やはり内容が高度なため、ある程度物理的な知識が必要だと思います。また数式アレルギーの人向けに図を多用しているのですが、ページの関係で説明文と離れてしまっているため、ちょっと読みにくいのが残念。前著の後半に書かれていた光を用いた実験に興味をひかれた人は必読かも。

  • yori さん

    ★★★☆☆ 読み始めから、ちょっと読み辛い気がしたが、、、どんどん置いて行かれた。。。結局量子もつれとは一体なんなのか分からずー、、、

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品