この場所だけが知っている消えた日本史の謎 光文社知恵の森文庫

友清哲

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784334787462
ISBN 10 : 4334787460
フォーマット
出版社
発行年月
2018年07月
日本
追加情報
:
208p;16

内容詳細

いつ誰が作ったかわからない謎の構造物、歴史上そこに存在するはずのないおかしな物体、あり得なくもない奇妙な伝承、科学的に未解明のパワースポット…。青森県「日本中央の碑」、熊本県「トンカラリン」、滋賀県「竹生島」、宮崎県「天逆鉾」など謎多きスポットを訪れ、正史からこぼれた「もう一つの日本史」に迫るミステリー・ルポ。

目次 : 第1章 異世界との境界を歩く(古事記が伝える“あの世”へ続く坂―黄泉比良坂(島根県松江市)/ 論争続く「天孫降臨」の地―高千穂峡(宮崎県西臼杵郡)/ 坂本龍馬も詣でた山頂の“奇”―天逆鉾(宮崎県西諸県郡) ほか)/ 第2章 正史から抜け落ちたもの(秘められた地底の伽藍―田谷の洞窟(神奈川県横浜市)/ 謎に満ちたトンネル型遺跡―トンカラリン(熊本県玉名郡)/ 伝説の“壺壺の碑”がここに!?―日本中央の碑(青森県上北郡) ほか)/ 第3章 太古の息遣いにふれる(飛鳥の謎を語り継ぐ遺物―明日香村の奇石群(奈良県高市郡)/ 埼玉のカッパドキア―吉見百穴(埼玉県比企郡)/ 石室に入れる貴重な遺構―八幡山古墳(埼玉県行田市) ほか)

【著者紹介】
友清哲 : 1974年、神奈川県生まれ。フリーライター&編集者。旅・酒・遺跡をメインにルポルタージュを展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Ai さん

    旅行記としてもおもしろく、軽く読めるのがよい。歴史から消されたのか、そもそも、昔から誰も分かっていなかったのか、どの遺跡も謎めいていてよい。天の逆鉾が気になる!

  • 和希 さん

    歴史や考古学の知識があると旅行は楽しい。消して観光地ではない寺社や史跡に、ふと感慨が過ることがある。まして、教科書に書かれていない史跡を目指して旅するなんて、どれほどワクワクするだろう。もっと造形を深め旅をより楽しめるようになりたい。

  • てながあしなが さん

    日本史のミステリースポット巡り旅行とかしてみたくなる。

  • akamurasaki さん

    日本各地の伝説エピソードを集めただけでなく、実際に著者がフィールドワーク的に旅した旅行記的な側面も。現地までのアクセスや込み具合、入場料金(笑)などもエッセイの中に盛り込まれていて、この本を片手に旅したくなること必至。

  • とむ さん

    一つ一つの記述は少ないが、充分に古代への興味が湧いてくる。中でも黄泉比良坂、高千穂峡、日本中央の碑、幣立神宮が興味深かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

友清哲

1974年生まれ。神奈川県横浜市出身。フリーライター&編集者。ルポルタージュを中心に著述を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品