もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ

加藤忠史

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784798165103
ISBN 10 : 4798165107
フォーマット
出版社
発行年月
2020年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
160p;19X19

内容詳細

セルフケアと薬の新知識を増やし次のステージに進もう!

目次 : 1 もっと知りたい病気のこと(病気克服までのステージ。あなたは今、どこにいる?/ 「寛解」って何ですか? ほか)/ 2 もっと知りたい症状・治療のこと(双極性障害で気になる5つの症状/ 躁とうつが入り交じる「混合状態」 ほか)/ 3 もっと知りたい薬の知識(薬の服用で再発を予防できる病気です/ 気分安定薬が果たす役割 ほか)/ 4 もっと知りたい再発予防のセルフケア(再発を繰り返しやすいのはどんな人?/ 少し回復してきたら、生活リズムを整えよう ほか)/ 5 もっと知りたい原因解明に向けた研究の歩み(双極性障害の歴史とこの20年間の主な研究/ 2001〜2005年の主な研究 ほか)

【著者紹介】
加藤忠史 : 順天堂大学医学部精神医学講座主任教授。理化学研究所脳神経科学研究センター精神疾患動態研究チームチームリーダー。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医。1963年、東京生まれ。東京大学医学部卒。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部附属病院講師を経て現職。国内外において双極性障害の研究を牽引している。非常勤等に、日本医療研究開発機構脳科学研究戦略推進プログラム・プログラムスーパーバイザー他。著書に双極性障害を中心にうつ病、脳科学に関するもの多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひつじ さん

    憂うつすぎてまた読んでしまいました、多分……だと思うんだよなぁ……あ、分かりやすくていい本だと思います、最近の研究がどう進んだのかも大まかに分かったりして楽しかった。

  • つぶあん派 さん

    とても勉強になりました。この病気と知ってから、なんとなく医者の言うがままに過ごしてきましたが、医者の言ってることの根拠というか、どうしてこう言ったのか?の理由がわかりました。(規則正しい生活など) 薬の説明についても、医者から説明されていたと思いますが忘れてしまうので、あらためてまとまっているのが助かります。寛解に向けて、できることをしていきたいと思います。

  • Hotspur さん

    薦められて読む。2020年の本だが、本書で紹介される通り、双極性障害研究の発展が実に日進月歩であることに驚く。これだけ知見が頻繁にアップデートされていることを知ると、新しい知識を貪欲に取り入れている清新な精神科医と、古い知識にしがみついている古株の精神科医との間では、同じ「専門家」でも大きな差が生まれるのは想像に難くない。本書では双極性障害の治療薬が数多く紹介され、それぞれの特徴や留意点がしっかり記述されており、レファレンスとしても使える点など、高く評価できる。

  • ぽんてゃ さん

    これだけはの方は入門編でもっとの方は治療法などについての記載が多かった気がする 読みやすくて辛くなかったです。

  • 真琴 さん

    双極性障害の薬や、治療法についての最新の情報を、わかりやすく著した本。 当事者ですが、この病気は完治することはない。と聞いていましたが、「寛解」という症状がなくなった状態にはなるということを改めて、確認した。ただ、薬は飲み続けなければならないのは変わりません。 発病の前の状態には戻れないが、指示された薬を服薬し、規則正しい生活を送ることにより、病気に振り回されない生活を送ることができる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品