これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! ココロの健康シリーズ

加藤忠史

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784798175201
ISBN 10 : 479817520X
フォーマット
出版社
発行年月
2022年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
176p;19X19

内容詳細

双極性障害について「さらに詳しく知りたい」という患者さんや家族のために、症状、治療、薬、セルフケア、発症原因、最新研究などを、やさしく・詳細に解説しています。

目次 : 1 「躁」と「うつ」の両極端の状態をくり返す病気です/ 2 本人は「うつ」がつらく、家族は「躁」がつらいのです/ 3 最初から双極性障害と診断されないことが多いものです/ 4 原因やきっかけはあるのでしょうか?/ 5 薬と心理・社会的治療が治療の両輪です/ 6 病気と上手に付き合うために、患者さん自身が心がけたいこと/ 7 家族の方へ周囲が心がけたいこと/ 8 知っておきたい相談窓口・支援サービス

【著者紹介】
加藤忠史 : 順天堂大学医学部精神医学講座主任教授。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医。1963年、東京生まれ。東京大学医学部卒。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部附属病院講師を経て現職。国内外において双極性障害の研究を牽引している。非常勤等に、日本医療研究開発機構脳科学研究戦略推進プログラム・プログラムスーパーバイザー他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 香菜子(かなこ・Kanako) さん

    これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! 第2版 ココロの健康シリーズ。加藤 忠史先生の著書。双極性障害 躁・うつについての基礎的な知識を身につけることが双極性障害 躁・うつから自分を守ることにも双極性障害 躁・うつから家族を守ることにもつながる。もしかしたら双極性障害 躁・うつから他人を守ることだってできるかもしれない。双極性障害 躁・うつを差別したり特別なもの扱いしないで双極性障害 躁・うつに正面から向き合うこと。

  • ishida さん

    わかりやすかった

  • BEAN STARK さん

    ストレスの対処法。事前にストレスを予測しておく。100%を目指さない。考え方を工夫する。リチウム服用中は脱水症や食事抜きに注意する。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品