昭和の東京 5 中央区 加藤嶺夫写真全集

加藤嶺夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784906905058
ISBN 10 : 4906905056
フォーマット
出版社
発行年月
2017年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
159p;21

内容詳細

“消えた街角”223枚の貴重な記録。銀座、築地、日本橋、人形町、八丁堀、入船、京橋、月島、佃島…築地市場(昭和40年代)もたっぷり収録!ダブルトーン印刷で美しく蘇る!

目次 : 1 銀座、築地(銀座四・五丁目/ 銀座六・七・八丁目/ 銀座一・二・三丁目/ 築地/ 明石町)/ 2 日本橋、人形町、八丁堀、京橋(日本橋/ 日本橋室町・本町・本石町/ 日本橋人形町/ 日本橋蠣殻町・浜町・中洲/ 日本橋小網町・小舟町・久松町/ 日本橋兜町、八丁堀、新町/ 入船、湊、新川/ 京橋、八重洲)/ 3 月島、佃島(月島/ 佃島/ 勝どき、晴海)/ 付録

【著者紹介】
加藤嶺夫 : 1929年(昭和4年)東京都文京区小石川生まれ。出版社勤務のかたわら東京の消えゆく風景を撮影した。2004年没

川本三郎 : 評論家。1944年(昭和19年)東京都渋谷区生まれ

泉麻人 : コラムニスト。1956年(昭和31年)東京都新宿区生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kaz さん

    昭和41年代くらいの風景が主。老舗のかつての店舗、昔の制服や自動車、銀行をはじめ名前が変わってしまった看板等が懐かしい。木造船が密集する水路などは、つい最近の東京もこんな状況だったのかと驚かされる。人形町末広はまだ存在。玉ひでは、当時から行列ができていたのだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

加藤嶺夫

1929年(昭和4年)東京都文京区小石川生まれ。出版社勤務のかたわら東京の消えゆく風景を撮影した。2004年没

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品