日本倫理思想史

佐藤正英

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784130120609
ISBN 10 : 4130120603
フォーマット
出版社
発行年月
2012年04月
日本
追加情報
:
238p 21cm(A5)

内容詳細

古代から現代まで―『古事記』から吉本隆明まで展望する。いま人が生きるための知恵の在りかたを問う。叙述を全面的見直し、注を追加、さらに昭和期を中心に増補した。何を信じ、何を願ってきたか。日本人の心を描く決定版通史。

目次 : 序論 対象と方法/ 第1章 神をめぐる思想(“もの”神の顕現―原初神道の第一次神話/ “たま”神の発生―神代神話/ 天皇をめぐる物語と和歌)/ 第2章 仏法をめぐる思想(仏法の伝来/ 仏法の土着/ 仏法の成熟/ 原郷世界と栄華)/ 第3章 天をめぐる思想(武士の思想/ 儒学の思想/ 国学の思想/ 庶民の思想/ 幕末の思想)/ 第4章 文明をめぐる思想(文明開化/ 国家の核としての天皇の創出/ キリスト教の解禁/ さまざまな潮流/ 回折する理知/ 『善の研究』の成立/ 大正デモクラシー/ 和辻倫理学―間柄の理法/ 土俗への根ざし/ 敗戦)

【著者紹介】
佐藤正英 : 1936年長野県に生れる。1958年東京大学文学部倫理学科卒業。東京大学大学院人文社会系研究科教授、共立女子大学文芸学部教授を経て、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品