マンガ おはなし数学史 これなら読める!これならわかる! ブルーバックス

仲田紀夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062573122
ISBN 10 : 4062573121
フォーマット
出版社
発行年月
2000年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,267,3p

内容詳細

史上初の笑いながら読める数学の本。サイコロ賭博から『確率論』、大砲の弾飛ばし競争から『関数』など、けっこう意外な理由で発展してきた数学の歴史を、面白ギャグ満載の「おはなし」にして紹介。

【著者紹介】
佐々木ケン : 1948年鳥取県生まれ。東京大学漫画クラブ(ホントは理学部地球物理学科)卒業後、数年間の会社員生活を経て漫画家となる。主に一こまの風刺漫画、ナンセンス漫画や四こま漫画などを描く。長編ものには「ガリレオ=ガリレイ/ハーヴェー」等の漫画人物科学の歴史シリーズ(ほるぶ出版)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • nbhd さん

    おイモの煮っころがしのチェック、つまり、鍋の中に数あるおイモのうちの1個を選択して、全てのおイモの火の通りぐあいを判断するということが、きわめて数学的な行為だということに慄いた(標本調査)。ギャグマンガで数学史をたどる割と易しめの数学本。特に、イメージしにくいとされているカントールの無限集合論あたりは理解のよい手助けになった。「無限」にたたかいを挑んで、最後は精神病院送りになった数学者カントール、気になる数学者がまた一人増えた。数学はもはや「数の学問」を超えていて、名前がビミョーだという主張にも深く納得。

  • らっそ さん

    想像以上に楽しかった。あっという間に読めた。中高生時代にこういう本を読む機会があったら、もうすこし違う形で大学受験に挑めたかもしれない。

  • 非日常口 さん

    数学嫌いのあなたへ。という感じでしょうか。数学の発展は戦争の歴史と表裏の関係にある。ギャンブルの歴史と密接な関係にある。災害と密接な関係にある。これを読んだ後世界史を改めてやり直すと良いだろう。

  • たか さん

    マンガがメインで数式、公式はほとんど出てこないから数学苦手な人も読みやすいかと。

  • 内緒です さん

    図書館。意外と楽しめて読めました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

仲田紀夫

1925年東京に生まれる。東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業(いずれも現在筑波大学)。元・東京大学教育学部附属中学校・高等学校教諭、東京大学・筑波大学・電気通信大学各講師。前・埼玉大学教育学部教授、埼玉大学附属中学校校長、教育実践総合センター所長。現在、『社会数学』学者、数学旅行作家と

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品