よみきかせ日本昔話かもとりごんべえ 講談社の創作絵本

令丈ヒロ子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784061325333
ISBN 10 : 4061325337
フォーマット
出版社
発行年月
2012年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
36p;27

内容詳細

いっぺんにかもをたくさんとろうとしたら、あれよあれよでそらのうえ…!4・5歳から。

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Willie the Wildcat さん

    支えあい、助け合う。鴨であり、街やお坊さん達である。ごんべえも、その大切を肌で実感したはず!(笑)「確か”大仏”だったはずなのに・・・。」と考えていたら、巻末の説明で納得。絵は、昔話の色合いたっぷりの水彩画。ごんべえを見上げる街の人たちが、昔話の哀愁を醸し出す。思わず微笑んだのが、最初に目を覚ました鴨の”目”。驚くよなぁ、確かに。(笑)蛇足だが、巻末の「かちかちやま」。予想外の懐かしいおまけだった。

  • ニャーテン さん

    ちょっと間抜けだけどクスッと笑える突拍子もない昔話が長谷川さんのユーモラスな画風とよく合っている。関西弁も違和感なかったなぁ。かもの大量捕獲を狙ったごんべえさんが飛び立ったかもに空へ引っ張られて右往左往…までは覚えているのだが、後半は全然覚えていなくてこんな落語みたいなオチだったのかとびっくり。いや、歯がすっかり欠けちゃって笑ってる場合じゃないわ〜w『かちかち山』の短縮版も収録。善い人が殺される→復讐→容赦なく成敗される悪、の流れが明瞭。でもこの後味の悪さにいつも戸惑ってしまう。5歳6ヶ月。

  • カエデ さん

    年長爆笑

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    令和2年度 1年生ブックトーク授業 テーマ【日本の昔話・外国の昔話】おはなしが2話入っているのでお得感あり(笑)絵本の館からの貸し出しですが、学校図書室にも蔵書があるので、読みたい子に案内しています。 【SDGs8 働きがいも経済成長も(仕事 職業 漁師・海女・猟師・木こり)】 「運動会や学芸会が待ち遠しくなる」絵本

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    小学校1年生ブックトーク テーマ【夏休みに1冊は読んでね、昔話】 夏季休業中に読んで欲しい本を、担任の先生と打ち合わせした時、知っているようで知らない昔話を、と提案しました。 今回紹介した本を基に、同じタイトルの本を探したり、全く違う昔話の本を学校図書室で探してね、と紹介しました。 学校図書室の司書さんの協力を得て、今回紹介本1冊プラス図書室で2冊(1冊は好きな本)借りるようにしました。楽して成果は出ない。『かちかちやま』のおまけ付き。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

令丈ヒロ子

大阪市生まれ。「若おかみは小学生!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)は2018年にテレビ・劇場版アニメ化。『病院図書館の青と空』(講談社)で第39回うつのみやこども賞受賞。嵯峨美術大学・成安造形大学客員教授

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品