裏切り者の中国史 講談社学術文庫

井波律子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784065335413
ISBN 10 : 4065335418
フォーマット
出版社
発行年月
2024年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
296p;15

内容詳細

復讐に取り憑かれた伍子胥、人心を操り権力に固執した王莽、女のために国を売った呉三桂…。極め付きの裏切り者たちが行き着く先は?『史記』『戦国策』『三国志』『世説新語』等の史料から、歴史を動かした個性溢れる悪漢たちを描き切る。春秋時代から明末清初まで、二五〇〇年にわたって興亡の絶えない中国をかき回した反逆者たちの数奇な人生。

目次 : 第1章 復讐の鬼―伍子胥/ 第2章 自立するコスモポリタン―戦国時代のパフォーマー/ 第3章 頭でっかちの偽善者―王莽/ 第4章 持続する裏切り―司馬懿/ 第5章 気のいい反逆者―王敦と桓温/ 第6章 危険な道化―安禄山/ 第7章 極め付きの「裏切り者」―泰桧/ 第8章 恋に狂った猛将―呉三桂

【著者紹介】
井波律子著 : 1944‐2020年。富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。2007年『トリックスター群像―中国古典小説の世界』で第10回桑原武夫学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yamatoshiuruhashi さん

    高校時代の漢文、吉川英治や司馬遼太郎の小説、近代史などで知った中国の王朝の交代や滅亡に関与した「裏切り者」たちの話。まあよくもまあこれだけ歴史に名を残す「裏切り者」がいるものだ。何も特別なことではなく、権力闘争があれば必ずその当事者がおり、権力を手中にするために権謀術数と裏切りが渦巻くのは当たり前だろう。それを中国は王朝が変わるたびに「正史」として自らの王朝の正当性と共に残したがために、事実と誇張が混同されて残ったのだろうと推測する。にしても、中原の歴史エッセンスを読むようで面白い。」

  • よっち さん

    春秋時代から明末清初まで、二五〇〇年にわたって興亡の絶えない中国をかき回した反逆者たちの数奇な人生。中国古典の第一人者・井波律子氏による評伝集。君主に父兄を殺されて呉に奔った伍子胥や世論を操作して王朝を簒奪した王莽、貴族に出し抜かれ皇帝になりそこなった桓温、夢半ばで息子に殺された安禄山、英雄を処刑して忌み嫌われた秦檜、恋人を奪われて激怒し国をも売った呉三桂など、中国史に登場する極め付きの裏切り者たちの生き様とその行き着く先が紹介されていて、テーマも良かったですし、著者さんの文章も楽しそうで面白かったです。

  • サケ太 さん

    非常に面白い。知っている人物から、あまり知らない人物まで、様々な時代の”裏切り者”たち。伍子胥、王莽、司馬懿、安禄山らは知っていたものの、改めて時代背景、彼らの波乱万丈の生涯を知るとさらに興味深い。様々なパフォーマンスを行い、生き残りを図ってきたトリックスターたちのダイナミックな生涯に驚かされる。

  • 田中峰和 さん

    平家物語の冒頭にまで出てくる中国の裏切り者の名前。秦の趙高、漢の王莽、梁の朱异、唐の安禄山など、教科書レベルでは名前程度しか出てこないので、この本は理解の助けになってくれる。秦の趙高については、司馬遼太郎の「項羽と劉邦」の最初の章でも詳しく描かれているので有名。始皇帝が死んで悪臭を放っても隠し続ける場面は印象に残っている。さて、この裏切り者たちはほとんど、不幸な最期を迎えている。中国の権力者に共通するのは、取り巻きいわゆる外戚たちが権力を掌握していくこと。裏切り者たちは外戚を排除していく過程が見事だ。

  • Micky さん

    さすが中国、凄まじい。「裏切りの中国史」というより中国王朝を語ると裏切り史になるということか。権力と金にのためならなんでもやります。これを2500年もやってるんだから、もう呆れるを通り越してその執念に尊敬の念さえ感じる。で、今は変わったのでしょうか? タイトルから感じる本書のイメージは“裏切られて“なかなか読み応えのある本でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品