IT全史 情報技術の250年を読む 祥伝社黄金文庫

中野明

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784396317959
ISBN 10 : 4396317956
フォーマット
出版社
発行年月
2020年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
中野明 ,  
追加情報
:
371p;16

内容詳細

全ては、1794年に「腕木通信」が誕生したのが始まりだった。それから250年後の2045年、コンピュータの能力は人間を超え、私たちの生活は激変するといわれる。情報技術の変遷を、意外なエピソード満載で楽しくたどる。

目次 : プロローグ 生態史観から見る情報技術/ 第1章 腕木通信が空を駆ける―近代的情報技術の幕開け/ 第2章 電気を使ったコミュニケーション/ 第3章 音声がケーブルを伝わる/ 第4章 電波に声をのせる/ 第5章 テレビ放送時代の到来/ 第6章 コンピュータの誕生/ 第7章 地球を覆う神経網/ 第8章 IoE、ビッグデータ、そしてAI/ エピローグ 「超」相克の時代を迎えて

【著者紹介】
中野明 : ノンフィクション作家。1962年、滋賀県生まれ。同志社大学理工学部情報システムデザイン学科非常勤講師。歴史・経済経営・情報の三分野で幅広く執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • vinlandmbit さん

    技術士(電気電子部門)の専門:情報通信の勉強を進める上でも、非常学び多く、かつ、単純に腕木通信から始まる通信、ハードウェア、ソフトウェア、そしてIoT/データ/AIの歴史の様々なバトンが引き継がれてきた流れを楽しむ事が出来た一冊でした。改めて、ITと、一見して狭く感じてしまうものの改めて考えると幅広い技術領域の250年の歴史を総ざらいできるのでおすすめです。

  • yutaro sata さん

    あんまりITに詳しくない私のような人間が読んでも、今のインターネットやAI全盛の時代に向けて、ITの歴史がどんな歩みをしてきたのかがよく分かる構成になっている。デジタル的な技術とアナログ的な技術が交互に台頭し、過去の技術的蓄積を踏まえて今の技術に繋がっていることが分かる。物事が進歩することには正負の側面があって、その矛盾をどう解消するか、というテーマは、今後より複雑で、難しくなった課題にぶつかり続けることになるだろう。

  • はふ さん

    IT技術の始まりはいつかと問われれば、一番最適な答えは1794年に生まれた「腕木通信」だろう。今から約200年前から登場したIT技術から、現在用いられているIT技術は、一つの線で繋げられるように進化を遂げている。そのようなIT技術の進化の仕方を、生態的に捉えて、分析したのが本書である。本書でいうIT技術とは、主に通信技術のことを指しており、通信の仕方の変化、その歴史を考察することに重きを置いている。 IT技術の進化の歴史を学ぶことで、今後のIT技術の進化の仕方の傾向が掴めるようになる。

  • タケゾウ さん

    ITの歴史は、「正と負の相克の歴史」とも言える。 新しい技術は「利便性」という正の効果をもたらす半面、 「犯罪への悪用」等、負の効果ももたらす。 本文で「社会や文明の進歩を凍結させるという事は、時間を止めようとしていることで不可能である」と述べている通り、負の側面があるからといって、技術・文明の進歩の歩みを止めるということは現実的でない。ITの歴史は如何にして、新しい技術がもたらす、「正と負の相克の問題」と向き合うかのヒントを与えてくれる。

  • テイク さん

    Information Technology(情報技術)という言葉は現在、完全に私達の生活に浸透しているが、IT従事者を除き現代人はそれを深く理解しているとは言い難い。本書ではネットよりさらに昔、約200年前の腕木通信の開始から情報技術の発展をわかり易く解説し、民俗学者梅棹忠夫の「文明の生態史観」における視点から論評する。 狭義の「IT」以外も多く語られるが、最後まで読むとそれらあってこそのITであると実感する。途中で語られる、ラジオ普及、電通の発展、ゲイツ・ジョブズと「アルテア」の出会いなど興味深い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中野明

1962年、滋賀県生まれ。立命館大学文学部哲学科卒業。ノンフィクション作家。同志社大学理工学部嘱託講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品