COM傑作選 上 1967〜1969 ちくま文庫

中条省平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480432711
ISBN 10 : 448043271X
フォーマット
出版社
発行年月
2015年04月
日本
追加情報
:
400p;15

内容詳細

60年代の伝説の雑誌。手塚治虫、永島慎二などの作品を再録。

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
リアルタイムで読んでいたわけではないので...

投稿日:2021/07/04 (日)

リアルタイムで読んでいたわけではないのですが、なぜか懐かしさを感じさせてくれる作品集です。ちくま文庫らしい素晴らしい企画ですね。若い人たちにも読んでいただきたいものです。

やすじい さん | 千葉県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • gtn さん

    手塚治虫氏が理念をとうとうと謳い上げて創刊されたCOM。だが、結果論だが、作り手が気負い過ぎたのが、裏目に出たのかも。その一例が、つげ義春氏と岡田史子氏の同誌上の対談。頭でっかちな岡田氏が、読者に媚びるべきか否かと、つげ氏に詰め寄るが、その答えは時と場合によると自然体。かくして、COMの申し子岡田氏の名を聞くことも稀になり、一方、つげ氏は不朽の名作を今に残す。

  • Vakira さん

    青年漫画の黎明期。手塚治虫の虫プロが発行した漫画登竜門雑誌の傑作集。 時代は2001年が公開される1年まえの1967年ちょうど「ウルトラセブン」がリアルで放映されていた時代。漫画の純文学作品と言うべきか?手塚治虫は児童向けの漫画の応募を期待していたようだが、青春純文学作品が多い。若いエネルギーを感じます。表現技法にも工夫を凝らし、今読んでも色あせない。感動物。今は亡き、岡田史子、永島慎二、青柳裕介、あすなひろし、坂口尚など当時20前後の若さで投稿作品のレベルの高さに驚いた。もう読めないのが残念。

  • ジロリン さん

    4歳年上の兄が購読してた(バックナンバーを注文したら1号は完売だったそうで、2号から)ので、一緒になってCOMを読んでました。今回あらためて刊行年度を見てびっくり。67年って、俺7歳じゃん…そんな頃から読んでたっけ。まぁ、何度も何度も読み返したので、感想なんてどんどん上書きされてしまってますがw 「フーテン」の、夜明けの新宿の空を飛ぶ鳥のコマが鮮明に記憶に焼きついてるのは間違いない。

  • ぐうぐう さん

    「COM」に掲載された作品を紹介する本はこれまでもあったが、中条省平が編集した本書が特徴的なのは、掲載された漫画だけではなく、コラムや批評を収録している点だ。中でも、「ぐら・こん」に多くを割いているのがいい。読者の投稿コーナーであり、漫画家を目指す若者の交流の場でもあり、やがて全国に支部ができるほどの規模となり、その運動がのちにコミケを生むことになる。岡田史子の衝撃、樋口太郎の前衛性、それらは「COM」の「ぐら・こん」があったからこそ誕生したのだ。それにしても、この頃の手塚治虫はトンがってたんだなぁ。

  • xtc1961ymo さん

    私が小さい頃はまだ貸本屋が有り、そこでよく背伸びして、「ガロ」や「COM」を借りました。ガロの土着的(つげさん)にたいして、コムは、手塚さんが作っただけに、都会的で垢抜けた、感じがしました。創刊の辞をみて、若き手塚さんの真摯な志しに、打たれました。紙面を使って、駄目な評論家を名指しで、貶し、それに対して言われた方も、堂々と反撃の投書をし、それを全文掲載する、風通しのよさ、本当に漫画に対する愛に満ちた骨のある雑誌だったと改めておもいました。つげさんと今は亡き岡田史子さんの貴重な対談がよめて、幸せでした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中条省平

1954年、神奈川県生まれ。学習院大学フランス語圏文化学科教授。パリ大学文学博士。専攻の19世紀フランス小説だけでなく、映画・マンガにも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品