中村宏 (ファイナンシャルプランナー)

人物・団体ページへ

老後に破産する人、しない人

中村宏 (ファイナンシャルプランナー)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784046006097
ISBN 10 : 4046006099
フォーマット
出版社
発行年月
2014年06月
日本
追加情報
:
239p;19

内容詳細

これ1冊で「老後のお金」がまるわかり。将来生活に困らないために今からできること。

目次 : 第1章 老後破産は現実になる!?/ 第2章 老後破産する人は「しない人」と何が違うのか?/ 第3章 老後破産しないために知っておきたい「年金」のこと/ 第4章 老後破産しないために知っておきたい「働き方」のこと/ 第5章 老後破産しないために知っておきたい「資産運用」のこと/ 第6章 老後破産しないために知っておきたい「住宅」のこと/ 第7章 老後破産しないために知っておきたい「公的医療保険と生命保険」のこと/ 第8章 老後破産しないために知っておきたい「介護」のこと/ 第9章 老後破産しないために知っておきたい「相続と贈与」のこと/ 第10章 老後破産しないために「いまからできる対策」

【著者紹介】
中村宏 (ファイナンシャルプランナー) : 山口県生まれ。ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、一級ファイナンシャルプランニング技能士。大阪市立大学経済学部卒業後、株式会社ベネッセコーポレーション入社。2003年にFPとして独立し、FPオフィスワーク・ワークスを設立。個人相談やコンサルティングを多数行っているほか、セミナー講師、雑誌取材、執筆・寄稿などで生活のお金に関する情報や知識、ノウハウを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • hiro さん

    日本年金機構の事件で、年金のことを知らないといけないと思い、以前読メでこの本をみかけていたので、年金のことを知るために図書館でこの本を借りた。ファイナンシャルプランナーの中村さんが、「老後破産」という衝撃的な言葉を使い、幸せな老後を過ごすために知っておきたい知識と対策を書いた本。そのため、年金だけでなく、資産運用、住宅、保険、介護、相続などについても、幅広くわかりやすく書かれているので、将来のことを考えるとき最初に読む本としては、ちょうどいい内容の本だと思う。おかげで‘ねんきん定期便’をじっくりみたW

  • ばう さん

    ★★『老後破産』という恐ろしげなテーマに尻込みしつつ、でももうそういう事を考えなきゃいけない年頃だなぁと思い図書館で借りてみました。色んな事が書いてあったけど、結局「どちらかといえば参考になった」という感じです。自分の老後のこと、親の介護のこと、遺産相続のこと…考え出したらきりがないですね。とりあえず自分と夫のねんきん定期便は探して読んでみよう。

  • ヒデミン@もも さん

    内容は知っていることばかりだった。読み易いし、わかりやすい。でもね、老後が心配なら妻も働こう❢ って、ほとんどの妻が働いてると思う。そしてその百万が10年で一千万円になると言われても、妻が働くとそれに伴う支出も増える。

  • mazda さん

    基本的に、自分の身の回りのことをきちんと考えないで「何とかなる」と思っている人は、破綻予備群だと思います。貯金、ローン、保険、介護‥。いざとなった時、どういったことが想定されて、どれくらいお金がかかるのかをイメージすると、かなり変わると思います。

  • カタコッタ さん

    最近『老後の破産』というワードを見かけるようになったので気になり読んでみました。若いうちからちゃんとお金の計画を立てられて、働き続けることができる人は老後破産とは縁がないような気がします。ありがたいことに自分の周りの年金生活者は(自分の親も含めて)少ない年金をやりくりしつつ充分な貯金がありながら、毎月定額の貯金をすることができるしっかりした人ばかりです。身近にお手本がいたことを改めて知るきっかけになりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中村宏 (ファイナンシャルプランナー)

1932年生れ。51年、日本大学芸術学部美術学科入学。53年、青年美術家連合に参加。読売アンデパンダン展、ニッポン展、日本アンデパンダン展などに出品。55年前衛美術会に入会、同年日本大学芸術学部美術研究室入所。砂川での米軍基地拡張反対闘争などに参加。50年代より個展を開催。ほか出品した展覧会として、

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品