心を磨く 中村天風講演録

中村天風

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569841724
ISBN 10 : 4569841724
フォーマット
出版社
発行年月
2018年10月
日本
追加情報
:
378p;20

内容詳細

「心の奴隷」になるな!現代の煩わしさからの解放を促す「秘蔵の天風座談」。

目次 : 第1章 人間の正体は気体である/ 第2章 生き方を間違えると「心の奴隷」になる―有意義な人生のための基礎知識/ 第3章 「正しい心の使い方」ができる人・できない人/ 第4章 五官感覚を磨き上げ、自己肯定に徹して生きよ/ 第5章 「心機転換」こそが問題を解決する/ 第6章 本能に打ち克つ人が幸福になる

【著者紹介】
中村天風 : 1876年(明治9年)7月30日、東京府豊島郡(現東京都北区王子)で生まれる。本名、中村三郎。1904年(明治37年)、日露戦争の軍事探偵として満洲で活躍。帰国後、当時死病であった奔馬性肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴する。その帰路、ヒマラヤの麓でヨーガの聖者カリアッパ師の指導を受け、病を克服。帰国後は実業界で活躍するも、1919年(大正8年)、突如感ずるところがあり、社会的地位、財産を放棄し、「心身統一法」として、真に生きがいのある人生を活きるための実践哲学についての講演活動を始める。同年、「統一哲医学会」を創設。政財界の有力者をはじめ数多くの人々の支持を受け、天風哲学として広く世間に認められるようになる。1940年(昭和15年)、統一哲医学会を天風会と改称。1962年(昭和37年)、財団法人の設立許可を受ける。2011年(平成23年)、公益財団法人へ移行。1968年(昭和43年)12月1日逝去、享年92(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中村天風

1876(明治9)年、現在の東京都王子で生まれる。本名は三郎。やんちゃな幼少期を過ごし、20代の半ばから日露戦争の軍事探偵(スパイ)として満州に赴任する。終戦後に、当時は「死病」だった奔馬性(ほんばせい)肺結核を発病。心身ともに弱くなったことで人生を深く考えるようになり、真理を求めて欧米をめぐり歩く

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品