人気弁護士が教えるネットトラブル相談室

中島茂(弁護士)

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784532319533
ISBN 10 : 4532319536
フォーマット
発行年月
2014年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
255p;19

内容詳細

実際にあった事件やトラブルをもとに、ネット社会特有のリスクとその対処法を、リスクマネジメントの専門家としての視点からやさしく解説します。ついうっかり誰もがやってしまいそうな失敗を、登場人物の対話を通じて具体的に例示、身近なところにトラブルの種が潜んでいることがわかります。便利さを装った詐欺などの手口とそれを見破るための基本を解説、日常、どのようなことに気をつければよいかが理解できます。

目次 : 1 そのメール大丈夫?(やってしまった!誤送信―誤送信を防ぐ方法は?/ 会社はあなたのメールをチェックしている―業務メールで情報漏えい/ 会社で「私用メール」、どこまでOK?/ ウイルスは、やりとりのあとでやって来る―「やりとり型攻撃」を防ぐには)/ 2 つぶやくな、危険(ネット「炎上」、会社の危機対策は?/ 会社の炎上事件の事後対策―日常の対策こそが重要)/ 3 波紋を呼ぶね!社長のつぶやき(経営者のネット発信が危機を招くとき―その発言、会社の公式見解?/ 経営者のネット発信でインサイダー取引が―インサイダー取引を誘発しないために)/ 4 IT・ネットは便利だけれど(「見ると感染サイト」の怖さ―閲覧者の自衛には限度があり、サイト運営会社側の対策が決め手/ 社内でも他人のPW使用は厳禁―不正アクセスは犯罪です!/ 機器の危機―USBをなくしちゃった、どうすればいい?)/ 5 プライベートこそ油断大敵―ビジネスとネット作法(SNS―上司の「友達申請」、同僚とのやりとり 何に注意したらよいのか/ ネットで名誉を傷つけられたら!/ ネット生活は便利だけれど―ネット就活の注意点/ 「やらせ口コミ」に乗せられない/ サクラは咲かないよ−悪質なサクラサイト犯罪―「サクラサイト商法」で1000万円もの被害に/ ネットバンキングで「不正送金」被害を避ける―フィッシングとファーミングに注意!)

【著者紹介】
中島茂著 : 中島経営法律事務所代表。弁護士・弁理士。1977年東京大学法学部卒。リスクマネジメントを中心とした企業法務分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • epitaph3 さん

    2015年198冊目。USBメモリの感覚に衝撃。お高い。お高いよ。こりゃー、扱いが慎重になるね。

  • まさなる さん

    ネットの使い方について技術的な観点ではなくて法律的な観点からのアドバイスが書かれている。個人情報の取り扱いなども含めてもっといろいろなケースが考えられるんだろうけれども、不正アクセス禁止法とかプロバイダ責任法とか法律の知識って結構大事なのだなと思った。

  • ま さん

    会社は社内メールを見ている。Who is検索は知らなかった。忘れがちだけど便利にもリスクはあるんだよな。職場では啓蒙活動がさかんになってきたので警戒感を持って臨んでいるが、確かにプライベートも怖い。何回かおかしなメールは見破ったが、それがすべてだったのか…?読みやすくスマートにまとまってる本。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品