決済システムのすべて

中島真志

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784492681336
ISBN 10 : 4492681337
フォーマット
出版社
発行年月
2013年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
387p;22

内容詳細

決済実務関係者の必読書。8年ぶりの全面改訂版!決済の基礎理論や知識から国内外の決済システムの高度化の動きまで、決済をめぐる最新情報を網羅して解説。

目次 : 第1章 「決済」をめぐる基本知識/ 第2章 決済リスク/ 第3章 DTNSシステムとRTGSシステム/ 第4章 決済システムの高度化とトレンド/ 第5章 米国の決済システム/ 第6章 欧州の決済システム/ 第7章 わが国の決済システム/ 第8章 多通貨決済の「CLS銀行」/ 第9章 決済および決済システムの新潮流と金融業務

【著者紹介】
中島真志 : 1958年生まれ。一橋大学法学部卒業。博士(経済学)。1981年日本銀行入行(調査統計局、金融研究所、国際局、金融機構局等に勤務)。国際経済銀行(BIS)決済システム委員会(CPSS)、金融情報システムセンター(FISC)などを経て、麗澤大学経済学部教授

宿輪純一 : 1963年生まれ。麻布高校・慶應義塾大学経済学部卒業。博士(経済学)。1987年富士銀行入行。国際資金為替部、海外勤務、決済事業企画部等勤務。1998年三和銀行に移籍。決済業務部。UFJ銀行(合併)。UFJホールディングス経営企画部、UFJ総合研究所国際本部等勤務。2006年三菱東京UFJ銀行(合併)。オペレーションサービス企画部、国際企画部、企画部経済調査室(エコノミスト)等勤務。2003年東京大学大学院非常勤講師(3年)、清華大学大学院(中国)顧問、2007年早稲田大学非常勤講師(5年)、2009年上智大学非常勤講師、2012年慶應義塾大学非常勤講師。現在、三菱UFJ銀行決済事業部上席調査役。慶應義塾大学経済学部非常勤講師(国際金融論)、宿輪ゼミ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • se1uch1 さん

    何となくの流れが分かったが、詳細については実務を経験しないと分からないだろう。手元に置きながら繰り返し読み返したい。あとできれば情報をアップデートしたバージョンがでてほしい。

  • Kyo-to-read さん

    実務面での知識というよりは、システムの背景や仕組みといった面に焦点を当て、決済システムの体制を広くかつ網羅的に纏めた一冊。専門書として決済システムの成り立ちがとても分かり易く描写されており丁寧な内容。汎用的な分野ではないが、「暗号解読」や「フェルマーの定理」の様に、現在の体制の背景として、起きた出来事とそれに対しての実務者たちの工夫と克服を一つの流れとして、書いており、読み物としても面白い。

  • KAZOO さん

    決済システムについては普通の人はあまりなじみがないと感じられます。この本は日本で唯一の決済システムに関する本で、金融関係者でこの分野にかかわる人には必読の本です。アジアでも翻訳されてかなりの関係者が読んでいると思われます。第3版は最近の世界や日本の決済関連の動向を織り込んだものになって非常に役立つ本であると思います。

  • r_kagi さん

    各国の決済システムの歴史、背景がまとめられていると思う。金融系のエンジニアは読み物として良いのでは。

  • けんじー さん

    苦手領域だが、思い切って読んでみる。とても難しい領域のはずなのに、歴史や背景、世界の潮流が丁寧に、とてもわかりやすく書かれていた。とても理解が進んだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品