ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 交響曲全集 ボールト指揮ロンドン・フィル、他(8CD)

ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
コメント
:
8CD BOX / BOOKLET
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
5739242
レーベル
Emi
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲全集&管弦楽作品集(8CD) 
エイドリアン・ボールト(指揮) 

1968〜75年ステレオ。イギリスの名指揮者エイドリアン・ボールトによる2回目のヴォーン・ウィリアムズ交響曲全集(1回目は作曲者が『第9番』を書く前のため全8曲)に、管弦楽作品を収録、CD8枚にまとめた徳用アルバム。オケはニュー・フィルハーモニア、ロンドン響、ロンドン・フィルの3団体を起用。
 エルガーやホルスト等も得意としたイギリス音楽のスペシャリストとされるボールトによるヴォーン・ウィリアムズは、バルビローリ指揮のものと並んで決定版と言えるものです。
 このEMIの全集では、気張った部分や不要な感情移入を否定した、“形”としての立派さが、それぞれの作品に交響曲としての風格を与えているかのような雰囲気の良さが特徴的で、デッカ盤とは対照的な切り口、泰然として動じない安定感が魅力的です。特に息長く張りのある大柄なフレージングは素晴らしく、風格ある雰囲気が見事に作品に適合した格調高い演奏となっています。
 米詩人ホイットマンの『草の葉』をテキストにした『海の交響曲』、大都市の印象を描いた『ロンドン交響曲』、田園風景の印象の音楽化した『田園交響曲』、第2次大戦の影響を受けた『第4〜6番』、映画音楽『南極のスコット』を再構築した『南極交響曲』、小編成のオケに5人の打楽器奏者を要する『第8番』、人生の意味を追究し続けた『第9番』と多岐にわたる内容をもつ交響曲が収録されています。
 交響曲のほかには、有名な『グリーンスリーヴス幻想曲』や『タリスの主題による幻想曲』(超名演!)、『ヨブ記』の他、ゴードン・ジェイコブが吹奏楽の名曲を管弦楽用に編曲した『イギリス民謡組曲』、非常に珍しい『2台のピアノのための協奏曲』まで収録され、ファンには堪らないものとなっています。
 なお添付された曲目リストのDISC-7についての記載に誤りがありますが、正しくは下記の通りとなります。

DISC-1:
TRACK-1〜15
・交響曲第1番『海の交響曲』
 1.Behold, The Sea Itself
 2.Today A Rude Brief Recitative
 3.Flaunt Out, O Sea, Your Separate flags Of Nations!
 4.Token Of All Brave Captains
 5.A Pennant Universal
 6.On The Beach At Night, Alone
 7.Alone A Vast Similitude Interlocks All
 8.III. Scherzo: The Waves (Allegro Brillante)
 9.O Vast Rondure, Swimming In Space
 10.Down From The Gardens Of Asia Descending
 11.O We Can Wait No Longer
 12.O Thou Transcendent
 13.Greater Than Stars Or Suns
 14.Sail Forth
 15.O My Brave Soul!
 シーラ・アームストロング(S)
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団&合唱団
 録音:1968年ステレオ

DISC-2:
TRACK-1
・トーマス・タリスの主題による幻想曲
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音:1975年ステレオ

TRACK-2〜5
・交響曲第2番『ロンドン交響曲』
 2.I: Lento - Allegro Risoluto
 3.II: Lento
 4.III: Scherzo (Nocturne): Allegro Vivace
 5.IV: Andante Con Moto - Maestoso Alla Marcia
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音1971年ステレオ

DISC-3:
TRACK-1〜4
・交響曲第3番『田園交響曲』
 1.I: Molto Moderato
 2.II: Lento Moderato
 3.III: Moderato Pesanteice
 4.IV: Lento
 マーガレット・プライス(S)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1968年ステレオ

TRACK-5〜8
・交響曲第5番ニ長調
 5.I: Preludio: Moderato
 6.II: Scherzo: Presto
 7.III: Romanza: Lento
 8.IV: Passacaglia: Moderato
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音1969年ステレオ

DISC-4:
TRACK-1〜4
・交響曲第4番ヘ短調
 1.I: Allegro
 2.II: Andante Moderato
 3.III: Scherzo: Allegro Molto
 4.IV: Finale Con Epilogo Fugato: Allegro Molto
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1968年ステレオ

TRACK-5〜8
・交響曲第6番ホ短調
 5.I: Allegro
 6.II: Moderato
 7.III: Scherzo: Allegro Vivace
 8.IV: Epilogue: Moderato
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1967年ステレオ

DISC-5:
TRACK-1〜5
・交響曲第7番『南極交響曲』
 1.I: 前奏曲
 2.II: スケルツォ
 3.III: 風景
 4.IV: 間奏曲
 5.V: エピローグ
 ノーマ・バロウズ(S)
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団&合唱団
 録音:1969年ステレオ

TRACK-6〜10
・組曲『すずめばち』
 6.I: 序曲
 7.II: 間奏曲
 8.III: 台所用品たちの入廷行進曲
 9.IV: 間奏曲
 10.V: バレエと終景
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音1968年ステレオ

DISC-6:
TRACK-1〜4
・交響曲第8番ニ短調
 1.I: Fantasia (Variazioni Senza Tema)
 2.II: Scherzo Alla Marcia
 3.III: Cavatina
 4.IV: Toccata
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音1969年ステレオ

TRACK-5〜8
・交響曲第9番ホ短調
 5.I: Moderato Maestoso
 6.II: Andante Sostenuto
 7.III: Scherzo: Allegro Pesante
 8.IV: Andante Tranquillo
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音1969年ステレオ

DISC-7:
TRACK-1
・音楽のセレナード[原典版]
 ノーマ・バロウズ(S)
 シーラ・アームストロング(S)
 スーザン・ラングフィールド(S)
 マリー・ヘイワード(S)
 アルフリーダ・ホジソン(A)
 グロリア・ジェニングス(A)
 シャーリー・ミンティ(A)
 メリエル・ディキンソン(A)
 イアン・パートリッジ(T)
 バーナード・ディッカーソン(T)
 ウィンフォード・エヴァンス(T)
 ケネス・ボウエン(T)
 リチャード・アンガス(B)
 ジョン・カロル・カーサ(B)
 ジョン・ノーブル(B)
 クリストファー・カイト(B)
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音:1969年ステレオ

TRACK-2〜4
・イギリス民謡組曲[ジェイコブ編曲]
2.I. March (Seventeen Come Sunday)
3.II. Intermezzo (My Bonny Boy)
4.III. March (Folk Songs From Somerset)
 ロンドン交響楽団
 録音:1970年ステレオ

TRACK-5
・ノーフォーク狂詩曲第1番
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1967年ステレオ

TRACK-6
・『グリーンスリーヴス』による幻想曲
 ロンドン交響楽団
 録音:1970年ステレオ

TRACK-7
・交響的印象『沼沢地方にて』
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1968年ステレオ

TRACK-8
・ロマンス『ひばりは上がる』
 ヒュー・ビーン(vn)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1967年ステレオ

DISC-8:
TRACK-1〜4
・2台のピアノと管弦楽のための協奏曲ハ長調
 1.I: Toccata: Allegro Moderato
 2.II: Romanza: Lento
 3.III: Fuga Chromatica (Allegro)
 4.IV: Finale Alla Tedesca
 ヴィトヤ・ヴロンスキー&ヴィクター・バビン(p)
 ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
 録音:1968年ステレオ

TRACK-5〜16
・仮面劇『ヨブ』
 5.第1場 : 前奏曲
 6.第1場 : 神の息子たちのサラバンド
 7.第2場 : サタンの勝利の踊り
 8.第3場 : ヨブの息子たちとその妻たちのメヌエット
 9.第4場 : ヨブの夢
 10.第5場 : 3人の使者の踊り
 11.第6場 : ヨブの慰め役たちの踊り
 12.第7場 : 若く美しいエリフの踊り
 13.第7場 : 暁の息子たちのパヴァーヌ
 14.第8場 : 朝の息子たちのガイヤルド
 15.第8場 : 祭壇の踊り
 16.第9場 :エピローグ
 ロンドン交響楽団
 録音:1970年ステレオ 

 エイドリアン・ボールト(指揮)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 交響曲第1番『海の交響曲』 Behold, The Sea Itself
  • 02. 交響曲第1番『海の交響曲』 Today A Rude Brief Recitative
  • 03. 交響曲第1番『海の交響曲』 Flaunt Out, O Sea, Your Separate flags Of Nations!
  • 04. 交響曲第1番『海の交響曲』 Token Of All Brave Captains
  • 05. 交響曲第1番『海の交響曲』 A Pennant Universal
  • 06. 交響曲第1番『海の交響曲』 On The Beach At Night, Alone
  • 07. 交響曲第1番『海の交響曲』 Alone A Vast Similitude Interlocks All
  • 08. 交響曲第1番『海の交響曲』 III. Scherzo: The Waves (Allegro Brillante)
  • 09. 交響曲第1番『海の交響曲』 O Vast Rondure, Swimming In Space
  • 10. 交響曲第1番『海の交響曲』 Down From The Gardens Of Asia Descending
  • 11. 交響曲第1番『海の交響曲』 O We Can Wait No Longer
  • 12. 交響曲第1番『海の交響曲』 O Thou Transcendent
  • 13. 交響曲第1番『海の交響曲』 Greater Than Stars Or Suns
  • 14. 交響曲第1番『海の交響曲』 Sail Forth
  • 15. 交響曲第1番『海の交響曲』 O My Brave Soul!

ディスク   2

  • 01. トーマス・タリスの主題による幻想曲
  • 02. 交響曲第2番『ロンドン交響曲』 I: Lento - Allegro Risoluto
  • 03. 交響曲第2番『ロンドン交響曲』 II: Lento
  • 04. 交響曲第2番『ロンドン交響曲』 III: Scherzo (Nocturne): Allegro Vivace
  • 05. 交響曲第2番『ロンドン交響曲』 IV: Andante Con Moto - Maestoso Alla Marcia

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
8
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
やはりRVWは、ボールトかハンドリーで聴く...

投稿日:2011/01/05 (水)

やはりRVWは、ボールトかハンドリーで聴くのが 最も安定感がある。トムソン盤を推す方も いらっしゃるが、まだまだ格が違う。RVWの 境地を知ってしまえば、やはりボールト盤に 落ち着いてしまいます。 ハンドリーも、日本ではもう少し評価されても 良い指揮者だとは思いますが。

TKB さん | 東京都 | 不明

4
★
★
★
★
★
聞く人が少ない。日本の評論家からはつまら...

投稿日:2010/03/05 (金)

聞く人が少ない。日本の評論家からはつまらないと言わるVウィリアムズ。好きな人にしか分からないと言われると困るVウィリアムズ。で、私は大好き。ボールド盤にはオーケストラの世界的な平均化をする前のイギリス本来の音が入っていると思います。コレとプレヴィン盤でウィリアムズの音楽を初めて知った方も多いはず。何を求めるかは御自身次第。気に入ったものが一番。でも、他の人にとっては逆もあったりします。どうぞ、ウィリアムズの素晴らしい曲を堪能して下さい。

慎みましょう さん | 東京都 | 不明

6
★
★
★
☆
☆
以前はRVWと言えばまずボールトだったが...

投稿日:2009/06/06 (土)

以前はRVWと言えばまずボールトだったが、今はトムソンの全集が出ているのでそちらを採るべきだ。録音も古くなったが、何より演奏自体トムソンの方が遥かに素晴らしいからだ。まだトムソン盤を聴いてない人は試しに海の交響曲だけでも聴き比べて欲しい。ただボールト盤もプレヴィン盤やハイティンク盤よりは上なのでセカンドチョイスとしての存在意義はある。それでもトムソン盤との差は大きいが。

灰原哀命 さん | 千葉県柏市 | 不明

0

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品