ロイ・J・レビスキー

人物・団体ページへ

交渉力 最強のバイブル 人間力で成功するベストプラクティス

ロイ・J・レビスキー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784889962574
ISBN 10 : 4889962573
フォーマット
発行年月
2008年12月
日本
追加情報
:
19cm,459,4,33p

内容詳細

バーゲン(駆け引き)とネゴシエーション(交渉)の違いとは?「BATNA(バトナ)=最強の代案」を備えると交渉に力が生まれる。アメリカ・カナダの大学やビジネススクール(MBA)で人気No.1のテキスト。

目次 : 第1章 交渉の本質/ 第2章 分配型交渉の戦略と戦術/ 第3章 統合型交渉の戦略と戦術/ 第4章 交渉戦略と交渉プラン/ 第5章 知覚、認知、感情/ 第6章 コミュニケーション/ 第7章 交渉力を身につける/ 第8章 交渉と倫理/ 第9章 交渉を成功に導く10のベストプラクティス

【著者紹介】
ロイ・J・レビスキー : オハイオ州立大学学生部長兼同大学経営学部教授。専門は経営管理および能力開発。多数の研究論文を発表するかたわら、これまでに計二四冊の著書を執筆または監修している。紛争処理国際学会の会長を務めたほか、交渉および紛争処理に関する教育の分野での優れた業績に対して、組織行動教育協会から第一回デイビッド・ブラッドフォード優秀教育者賞を贈られた

ブルース・バリー : バンダービルド大学経営学兼社会学教授。交渉、影響力、能力、公正に関する研究論文を多数発表している。これまでに紛争処理国際学会の会長ほか、経営学会紛争処理部会の議長を務めた

デイビッド・M・サンダース : カナダ・クイーンズ大学経営学部部長。交渉、紛争処理、従業員の発言権、組織における正義に関する共著を複数執筆している。これまでにデューク大学、北京人民大学、モントリオールおよび東京のマギル大学で教鞭を執った。現在、カナダ経営学部学部長連合会議長を務めるかたわら、国際的な経営教育評価機関であるAACSBの理事およびヨーロッパ経営教育財団EFMDの評議委員会委員も務めている

高杉尚孝 : 高杉尚孝事務所代表取締役。筑波大学大学院客員教授。1956年横浜生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、米国ペンシルベニア大学ウォートン経営大学院卒(MBA)。ニューヨーク証券取引所認定スーパーバイザー・財務アナリスト。米国アルバート・エリス研究所准フェロー。同研究所認定スーパーバイザー・心理セラピスト。NHK教育テレビ「英語ビジネスワールド」99〜02年講師。交渉技術、ファイナンス理論、シナリオ立案、論理的思考、プレゼンテーション、問題解決技術などの分野における企業研修講師、講演、執筆活動などを精力的にこなすとともに、精神タフネス強化技術のパイオニアとして研修・コーチング・研究活動に従事。モービル石油(現エクソン・モービル)に勤務。その後、マッキンゼーのニューヨークおよび東京事務所、JPモルガン(現JPモルガン・チェース)ニューヨーク本社および東京事務所に勤務。情報コンサルティング世界最大手マネジング・ディレクターを経て97年高杉尚孝事務所設立。東京都在住。在米経験通算12年

小西紀嗣 : 東京大学法学部卒。石油会社役員を経てフリーランス翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 福助 さん

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ロイ・J・レビスキー

オハイオ州立大学学生部長兼同大学経営学部教授。専門は経営管理および能力開発。多数の研究論文を発表するかたわら、これまでに計二四冊の著書を執筆または監修している。紛争処理国際学会の会長を務めたほか、交渉および紛争処理に関する教育の分野での優れた業績に対して、組織行動教育協会から第一回デイビッド・ブラッ

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品