英語でもよめるスイミー

レオ・レオニ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784769020288
ISBN 10 : 4769020287
フォーマット
出版社
発行年月
2013年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
29

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
英語併記版です。これを読んで初めて、最初...

投稿日:2021/07/07 (水)

英語併記版です。これを読んで初めて、最初に出てくる赤いお魚達は英語版ではスイミーの「兄弟」ではなく、学校のお友達であったことを知りました。谷川俊太郎先生の翻訳で、日本語版はよりドラマチックになっているようです。英語版も読み聞かせてみたのですが、日本語訳のことばの美しさを改めて感じました。

ma2 さん | 埼玉県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • モリー さん

    【SEE things!】 本文中、一単語のみ全て大文字で表記されています。その単語はSEE。それに気づいた瞬間、今まで私がこの絵本から受けていた印象が一変しました。これまで、私は《力の弱い小さな存在でも、大勢で力を合わせれば大きな力に立ち向かえる。》と受け止めていました。しかし、英語で読んだ結果、別の受け止め方を発見しました。群れの仲間を大きな魚に食べられ、独りぼっちになった黒くて小さな魚“スイミー”は、《世界には面白いことが沢山ある。逃げ隠れせず、世界を見よう!》と呼びかけているのではないでしょうか。

  • 市太郎 さん

    アメリカに住んでいる姪っ子にあげました。僕は幼い頃「スイミー」の話が一番好きでした。スイミーは仲間を大きな魚に食われて孤独に陥ってしまうのですがその後美しい海を彷徨い色々な生物を知り知恵をつけ新しい仲間と力を合わせて巨大な魚に立ち向かいます。自分の黒い体を活かして大きな擬似魚の目になるというアイディアは子どもながら感心したものです。とにかく海の絵が美しいです。英語ではちょっと読んであげれませんでしたがいつか読めるように。とても好きな絵本です。

  • ベーグルグル (感想、本登録のみ) さん

    学校で英語を習い始めたので興味を持ったらしく借りてきました。いくつか分からない単語もありましたが、私でも分かる簡単な英語でした。でも発音はめちゃくちゃだと思います(笑)。訳者は谷川俊太郎さん。

  • ぱお さん

    スイミーが♂か♀か、英語だとすぐ分かります(*^^*)小学校の教科書の挿絵、ちょっと前までは向きが逆だったんですよ!何度読んでも、スイミーの賢さに憧れる本です。

  • ごへいもち さん

    school→〔魚などの〕群れ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

レオ・レオニ

1910年オランダのアムステルダムに生まれる。イタリアでデザイナーとして働き、29歳の時に渡米、アメリカに帰化してアートディレクターとして活躍。1959年、孫のために絵本をつくりはじめ、続いて発表した『ひとあしひとあし』『スイミー』『フレデリック』『アレクサンダとぜんまいねずみ』の4作品がアメリカの

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品