ラフ、ヨアヒム(1822-1882)
新商品あり

ラフ、ヨアヒム(1822-1882)

ラフ、ヨアヒム(1822-1882) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

関連商品

商品ユーザーレビュー

22件

すべてのユーザーレビューを見る(22件)

  • ピアノ協奏曲ハ短調は、リストやメンデルスゾーンとい...

    投稿日:2018/04/05

    ピアノ協奏曲ハ短調は、リストやメンデルスゾーンといったロマン派のかおりがぷんぷんする曲で面白いです。ラフはメンデルスゾーンと友人ですし、リストの助手をしていたから、当然影響を受けるでしょうが。マクダウェルの師匠ということにも注目して興味深い曲でした。

    テリーヌ さん

    1
  • 忘れられたドイツロマン派の3Rの一人ラフ(残りの2人...

    投稿日:2021/03/17

    忘れられたドイツロマン派の3Rの一人ラフ(残りの2人はラインベルガーとライネッケ)。 ラフはリストと交響詩のジャンルを確立したことで知られてますね。 そのため交響曲は標題的なものが多数です。 ではピアノ曲も交響詩的なものが多いと思いきや日々徒然に綴ったキャラクターピースといった趣です。 おそらく大多数の人が気に入るでしょう。 短調の曲では結構モダンな響きが聞け、人気曲になる資格十分です。 しんどい労作を誠実にやり遂げたピアニストのチャ・グエンさんに拍手したい気持ちです。

    三浦大根 さん

    0
  •  名曲の条件というのはいろいろあると思いますが、「...

    投稿日:2018/07/15

     名曲の条件というのはいろいろあると思いますが、「涙なしには聴けない」というのが一つの条件として認められるのなら、この曲は紛れもなく名曲です。もし、この曲がショパンなどというビッグネームの交響曲だったら、HMVのディスコグラフィに20や30くらいの盤が並んでいただろうと思います。とはいえ、ここ20年くらいで10種弱は出てるから、やっぱ名曲なんでしょうね。  Yarvi父が演るとどうなるのか? スイスロマンドがお国もの(?)として奏でるとどうなるのか? という興味で聴いてみました。やはりYarvi父は驀走しますね。ほぼ最速に近い演奏です。しかし、第2楽章「幸福の情景」などは速いながらも、ヤルヴィトーン炸裂!(やはり録音がいいと、かなりの線までちゃんと捉えてくれています) フィナーレの「夜の騎行」での回帰を待たずに涙腺崩壊。フィナーレは明晰に過ぎる感じがしますが、どんどん調子が出てきて(単に耳が明晰な音に慣れてきただけか?)、不気味さもそこそこ出ています。フィナーレコーダの「死の浄化」もあっさり気味ですが、打楽器の進行が面白く感じられました。ベストの演奏とはいえないかも…ですが、とにかく弦楽の柔らかさは、この曲では決定的な要素ですから、いい演奏だと思いました。(バーメルトなどおそらく楽団員に弦の運び一つ一つを指定していたと思う。ホールが悪い録音でしたが、すばらしかった。)  ロマン派交響曲は、ベートーベンの末期、シューベルト後期あたりから主要な主題に歌謡主題を採用してきた関係で、アレグロが成立しづらくなっています。Yarvi父やムラヴィンスキーの突進驀走は、アレグロ楽章(特に第1楽章)を成立させるための仕掛けだと思うんですが(だから曲全体のバランスをとるために全体に速くなる)、この曲に関しては成功してると思います。第1楽章の華やかさも際立って、悲劇に終わるこの曲が始まったのにワクワクしてしまいましたから。(ひさしぶりの「レノーネ」の新譜だったからかも?ですが。)でも、やっぱちょっと速いか…?ということで☆4つです。

    ぴたすみん さん |50代

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、ラフ、ヨアヒム(1822-1882)のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%