モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ヴァイオリン協奏曲第3番、第4番 マルツィ、ミュラー=クライ&シュトゥットガルト放送響

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
94230
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

正規初出音源
マルツィの凛々しく高貴なアプローチ。
お得意のモーツァルト:協奏曲第3番&第4番が登場!


大好評、ヘンスラーのSWRアーカイヴ復刻シリーズからマルツィの第2弾が登場! 収録曲は、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第3番と第4番で、ハンス・ミュラー=クライ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団との録音です。マルツィは今もなお屈指の人気を誇るヴァイオリニストの一人ですが、活動期間の短さもあいまって、残された録音は貴重と言え、この正規初出音源はマルツィ・ファン狂喜と言えます。いずれの録音もモノラルながら非常に良好な音質で、リマスタリングも万全です。
 ヴァイオリン協奏曲第4番はマルツィが愛奏した作品の一つで、1952年11月にオイゲン・ヨッフム指揮バイエルン放送交響楽団とのセッション録音がありますが、当音源は1956年10月に放送用にセッション録音されたものです。非常にふくよかな音色を奏でる演奏は一聴後に心打たれてしまうほど衝撃的で、マルツィ全盛期の演奏を堪能できます。
 一方、ヴァイオリン協奏曲第3番は、EMIとの契約後の1954年6月にヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮フィルハーモニア管弦楽団とセッション録音した名盤をはじめ、1961年11月にウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団とのライヴ録音など複数の音源が残っておりますが、当録音は1962年のシュトゥットガルトでのコンサート・ライヴです。このときの使用楽器は、マルツィの再婚相手ダニエル・シューディより贈られた1733年製のカルロ・ベルゴンツィ「タリシオ」で、のびやかな美音を聴かせてくれます。マルツィは、その後のレコーディングにはすべてこの楽器を使用したと言われているので、一番のお気に入りの楽器での録音ということも注目と言えましょう。マルツィの第1弾、メンデルスゾーンとブラームスの協奏曲(94226)と併せてお楽しみください。(キングインターナショナル)

【収録情報】
モーツァルト:
● ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218 [24:14]
 録音時期:1956年10月4日
 録音場所:シュトゥットガルト、ヴィラ・ベルク
 録音方式:モノラル(セッション)

● ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216 [23:29]
 録音時期:1962年
 録音場所:シュトゥットガルト、リーダーハレ
 録音方式:モノラル(ライヴ)

 ヨハンナ・マルツィ(ヴァイオリン)
 シュトゥットガルト放送交響楽団
 ハンス・ミュラー=クライ(指揮)

収録曲   

  • 01. Allegro
  • 02. Andante Cantabile
  • 03. Rondeau. Andante Grazioso
  • 04. Allegro
  • 05. Adagio
  • 06. Rondeau. Allegro

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品