基本情報

商品説明
内容詳細
現代を代表するモーツァルト弾きの1人であるイングリット・ヘブラーのモーツァルト・ピアノ・ソナタ全集(86年、91年録音)。5枚組廉価での登場で、優美で気品のある演奏は今なお魅力十分だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲
ディスク 1
ディスク 2
ユーザーレビュー





全集は他にアラウとグールドを持っている。...
投稿日:2017/09/19 (火)





C.ハスキルやL.クラウス等に続く女流モーツ...
投稿日:2013/11/05 (火)





ヘブラーは古くからレコードも多く、この方...
投稿日:2011/07/05 (火)
人物・団体紹介
モーツァルト(1756-1791)
1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル
モーツァルト(1756-1791)に関連する商品情報
-
【LP】ワルターのモーツァルト「交響曲第35番、41番」 Speakers Corner Recordsからリリースされた、モーツァルト「交響曲第35番、41番」:ブルーノ・ワルター指揮&コロンビア交響楽団のアナログレコードが待望の再入荷! HMV&BOOKS online|2018年2月3日(土)
-
【在庫特価】クレンペラー/モーツァルト4大オペラ・ボックス 慌てず騒がずじっくり着実に歩みを進めるスタイルからは独特の美しさが醸し出されています。 HMV&BOOKS online|2017年5月16日(火)
-
在庫特価!ドゥヴィエル/モーツァルト:夜の女王のアリア、他 実力に恵まれたフランスのソプラノ、サビーヌ・ドゥヴィエルの新録音は、夜の女王のアリアや、モーツァルトと恋愛関係にあったウェーバー姉妹にちなんだ歌曲を中心としたプログラム。 HMV&BOOKS online|2017年4月21日(金)
-
在庫特価!バレンボイム/モーツァルト:ピアノ協奏曲全集 若き日のバレンボイムがEMIに録音した有名な演奏。古典派作品としてはロマン的に美しすぎるほどのスタイルですが、その情感豊かでレンジの広い表現には独特の魅力があります。 HMV&BOOKS online|2017年4月21日(金)
-
ライプツィヒ弦楽四重奏団のモーツァルト:初期弦楽四重奏曲集第2集 「ミラノ四重奏曲」からの2曲と「ウィーン四重奏曲」からの2曲の組み合わせ。前者では当時ミラノで流行していた様式を取り入れたり、後者ではフーガをとりいれたりと創意工夫の作品集です。 HMV&BOOKS online|2017年4月6日(木)
器楽曲 に関連する商品情報
-
【LP】ユリア・フィッシャーの無伴奏バッハ ユリア・フィッシャーのバッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲」がかなり久々となりますが再入荷となりました! HMV&BOOKS online|1日前
-
フルートで聴くシューベルト名曲集 『アルペジョーネ・ソナタ』『アヴェ・マリア』『野ばら』など、シューベルトの名曲をフルートの音色で。フルートの演奏はナディア・ラブリー。 HMV&BOOKS online|2日前
-
クションジェク/ショパン:ピアノ協奏曲第2番(ピアノ独奏版)、他 1992年生まれのクシシュトフ・クションジェクは、2015年に行われた第17回ショパン国際ピアノ・コンクールでセミファイナルへの進出を果たしたポーランドの若き新星。ピアノ独奏版によるショパン:ピアノ協奏曲第2番などを収録。 HMV&BOOKS online|3日前
おすすめの商品
