モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 交響曲第35番『ハフナー』、『ポストホルン・セレナード』 アーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
なし
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
88883720682
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)


モーツァルト:ポストホルン・セレナード、交響曲第35番『ハフナー』
アーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス


アーノンクール久々の再録音となる『ハフナー交響曲』と『ポストホルン・セレナード』の登場。
 アーノンクールの『ハフナー交響曲』といえば、1980年にコンセルトヘボウ管弦楽団と録音した劇的な演奏が有名です。70年代後半から話題を集めはじめ、それまでの音楽観を大きく揺さぶったピリオド・スタイルの担い手たちの中でも、その痛烈な言動も含めてもっとも注目を集めたのがアーノンクールでした。
 「モーツァルトは“癒しの音楽家”などではけしてない」「近代の演奏様式はモーツァルトの劇的な側面をあまりに無視してきた」等々、アーノンクールは、既成概念に対する異議申し立てともいうべき発言によっても注目を集めるのですが、当時の大陸系古楽器オケの事情もあってか、一連の交響曲録音は通常楽器オーケストラの名門であるコンセルトヘボウ管弦楽団とおこなわれ、『ポストホルン・セレナード』も、シュターツカペレ・ドレスデンとレコーディングしていました。
 アーノンクール自身を中心に1953年に設立された古楽器オケ「ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」の録音は、モーツァルトの場合、宗教音楽や一部の協奏曲に限られていたのですが、2011年録音の「ワルツの革命〜モーツァルト、ランナー&ヨハン・シュトラウス」では巧みな表現力をみせていたこともあり、今回のレコーディングはそうした点からも注目されるところです。しかも収録場所は音の良いムジークフェラインザールです。(HMV)

【収録情報】
・モーツァルト:行進曲ニ長調K.335-1(K.320a-1)
・モーツァルト:セレナード第9番ニ長調K.320『ポストホルン』
・モーツァルト:交響曲第35番ニ長調K.385『ハフナー』

 ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
 ニコラウス・アーノンクール(指揮)

 録音時期:2012年12月1日&2日
 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品