ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質S】 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 シュナイダーハン、ヨッフム&ベルリン・フィル

ベートーヴェン(1770-1827)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCG5259
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ドイツ・グラモフォン ザ・ベスト1200
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、モーツァルト:『トルコ風』
ヴォルフガング・シュナイダーハン


高貴でありながら雄大な作風を示し、このジャンルの最高傑作とされるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は、独創性も存分に発揮された傑作として広く親しまれています。モーツァルトが青年期に書いた名作のひとつとして知られる、洗練度と深みを増したスケールの大きな第5番は、終楽章のリズムから『トルコ風』の愛称で親しまれています。ウィーンのヴァイオリニスト、シュナイダーハンの格調高い気品溢れる演奏でお楽しみください。(ユニバーサル ミュージック)

【収録情報】
1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
2. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219『トルコ風』

 ヴォルフガング・シュナイダーハン(ヴァイオリン、指揮:2)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 オイゲン・ヨッフム(指揮:1)

 録音時期:1962年5月(1)、1967年2月(2)
 録音場所:ベルリン
 録音方式:ステレオ(セッション)
 高精度ルビジウム・クロック・カッティング

収録曲   

  • 01. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第1楽章:Allegro ma non troppo
  • 02. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第2楽章:Larghetto-attacca:
  • 03. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第3楽章:Rondo.Allegro
  • 04. ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219≪トルコ風≫ 第1楽章:Allegro aperto
  • 05. ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219≪トルコ風≫ 第2楽章:Adagio
  • 06. ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219≪トルコ風≫ 第3楽章:Rondeau.Tempo di menuetto-Allegro

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
手元にある異演盤24種のうち、最も聴く頻度...

投稿日:2017/07/27 (木)

手元にある異演盤24種のうち、最も聴く頻度が高いのがこの演奏です。とても集中力の高い演奏だと思うのですが、張り詰めたような緊張感はなく、ゆったりと柔らかい印象を受けます。 冒頭、ティンパニの後に木管のアンサンブル(オーボエ、クラリネット、ファゴットそれぞれ2パートずつ)が2フレーズありますが、この部分の演奏の素晴らしさは他を寄せ付けません。息があっているとはまさにこのこと、「縦」がそろっているのはもちろん、クレッシェンドからのスフォルツァートのニュアンスもぴったり。ほかの演奏だって当然名の知れたプロオーケストラによるもので、かなりの凄腕奏者が演奏していることに違いはないのですが、それでも別次元といえるアンサンブル能力の高さだと思います。 ベルリンフィルといえども、いつだってとっても上手なわけではありません。セッション録音とはいえやはり演奏は一期一会のもの。きっと、録音にかかわるすべての人が高い集中力をもって仕事をした結果なのかな、と深く感心しました。

shinsaqu さん | 山口県 | 不明

0
★
★
★
★
★
LP時代、長らく親しまれてきた名盤。シュナ...

投稿日:2014/10/18 (土)

LP時代、長らく親しまれてきた名盤。シュナイダーハンの持ち味が出た典雅で気品ある演奏。ヨッフムの指揮も急がすバランスが良い。シュナイダーハンにはフルトヴェングラーとの凄みのあるライヴがあり、それには敵わないが、シュナイダーハンの芸風はこのセッション録音でこそ味わえる、最近、この顔ぶれの57年録音もCD化されて、一部の店で流通しているが、やはり音の良さでこちらに軍配が上がるだろう。

eroicka さん | 不明 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品