ベルリオーズ(1803-1869)

人物・団体ページへ

DVD 輸入盤

ベルリオーズ:幻想交響曲〜19世紀フランスの楽器と演奏様式〜 エマニュエル・クリヴィヌ、ラ・シャンブル・フィラルモニーク

ベルリオーズ(1803-1869)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ALPHA714
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

ベルリオーズ:幻想交響曲
エマヌエル・クリヴィヌ&ラ・シャンブル・フィラルモニク


【収録情報】
● ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14


 ラ・シャンブル・フィラルモニク
 エマヌエル・クリヴィヌ(指揮)

 収録時期:2014年5月27日
 収録場所:パリ、シテ・ド・ラ・ミュジーク(ライヴ)
 収録監督:オリヴィエ・シモネ

● 特典映像(字幕:英、独)
 THE CONCERT COMMENTED BY EMMANUEL KRIVINE
 THE BASSOON PRESENTED BY ANTOINE PECQUEUR
 THE TIMPANI PRESENTED BY ALINE POTIN
 THE VIOLIN PRESENTED BY CHRISTOPHE ROBERT
 ROUND TABLE WITH EMMANUEL KRIVINE, ANTOINE PECQUEUR, ALINE POTIN AND CHRISTOPHE ROBERT

 収録時間:125分
 画面:カラー、16:9
 音声:ステレオ
 NTSC
 Region All

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
映像があって三倍面白い ビリオド・オーケ...

投稿日:2017/07/02 (日)

映像があって三倍面白い ビリオド・オーケストラの”幻想”なんてと言わず観て聴くことをお奨めする 佐伯茂樹氏の解説文も鑑賞への興味を増してくれる 同様のDVDは四半世紀前ガーディナー&ORRが出版している 一見してすぐ気付くのがホルンの違い ナチュラルホルンがピストン型ヴァルヴホルンに代わっている 佐伯氏によれば ガーディナー盤が1830年の初演時の楽器に準拠したのに対して クリヴィヌ盤は出版された1845年から最終改訂版が出た1855年の楽器状況から割り出された使用楽器に拠って演奏したものと推量している 様々に楽器の進歩変遷が忙しかった19世紀前半の情勢が反映されたピリオド演奏なのだ 当時新旧様々の型の楽器が混在しているのがオーケストラの状況だったようでLCPはその状態すら作り出している コルネットではなくコルノピアンが使われ 現在のチューバの役割を担うオフィクレイドにセルパンを加え ホルンもコントラバスの弓も一様ではない等々見れば見るほど発見がある では肝心の演奏はといえば 最高に美しい これをほっとく手はない 

風信子 さん | 茨城県 | 不明

4

ベルリオーズ(1803-1869)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品