CD 輸入盤

ヴラディーミル・アシュケナージ デッカ録音50周年記念ボックス(50CD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4785093
組み枚数
:
50
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤,輸入盤

商品説明


ヴラディーミル・アシュケナージ/デッカの50年(50CD)
オリジナル・ジャケット・コレクション


アシュケナージのデッカ録音歴50年を祝う50枚組お買得ボックスの登場。ピアニスト、指揮者として活躍するアシュケナージだけに、内容は交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽、独奏曲から歌曲伴奏に至るまで多岐に渡りますが、大ざっぱに見ると、ピアニストとしての録音が7割、指揮者としての録音が3割という構成になっています。限定盤。

【豪華な記念ボックス】
アシュケナージの数多くの録音の中から、評価の高いものを中心に選んだ内容となっており、それぞれのディスクはオリジナル・ジャケット・デザインに基づく紙ジャケットに封入されています。また、ほとんどのディスクには、オリジナル発売時の収録曲だけでなく、追加の曲も収録されており、コンパクトなキューブ・ボックスながら、大規模な内容となっているのが嬉しいところです。完全限定盤。

【アシュケナージとデッカ】
アシュケナージがデッカに初めて録音をおこなったのは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の翌年、1963年のことでした。まず3月に録音したのは、亡命作曲家ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番で、指揮はソ連からの亡命指揮者であるアナトール・フィストゥラーリが受け持ち、ほどなく亡命することとなるアシュケナージがソロを弾くという亡命尽くしの録音でした。
 翌月には同じくロンドン交響楽団とチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を録音しています。ここでの指揮は当時破竹の勢いだったロシアの血をひく指揮者ロリン・マゼールが担当しています。
 この年の9月には、ツアーに来ていたキリル・コンドラシン指揮モスクワ・フィルという祖国のチームとの共演でラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を録音しており、この年、アシュケナージは3つのロシアの有名協奏曲をロシアつながりの指揮者との共演で録音したことになります。
 翌年からはソロの録音も本格化し、以後半世紀に渡って数多くの録音をデッカでおこなうこととなります。

【アシュケナージ】
アシュケナージは1937年にソ連のゴーリキーで生まれ、幼少からピアノに才能を発揮、1955年にショパン国際ピアノコンクールで2位となりますが、このときアシュケナージが優勝を逃したことに納得できなかったミケランジェリが審査員を降板する騒動を起こしたことは有名な話(ちなみに優勝したのは開催国ポーランドのアダム・ハラシェヴィチ)。
 アシュケナージはその後モスクワ音楽院に入学し、翌1956年、エリーザベト王妃国際コンクールで優勝、活躍の場を一気に世界に広げ、EMIやメロディアからレコードも発売されるなど、音楽院在学中から国際的な名声を確立します。
 1960年にはモスクワ音楽院を卒業し、翌1961年、学友だったアイスランド人ピアニストと結婚。1962年にはチャイコフスキー国際コンクールに出場してイギリスのジョン・オグドンと優勝を分け合います。
 活動の場の国際化とともに政府の干渉や行動制限が増えたため、1963年にはソ連を出てロンドンへ移住、1968年には妻の国アイスランドのレイキャヴィクに移り、1974年にはソ連国籍を離脱してアイスランド国籍を取得しています。その間、デッカと専属契約を結んで着々とレコーディングをおこなう一方、世界各国でコンサートをおこない、1965年には初来日も果たすなど、この時期のアシュケナージの勢いにはすごいものがありました。
 その後、1970年代に入るとアシュケナージは指揮もおこなうようになり、1974年からは、オーケストラ・レコーディングにも着手するなど、その指揮活動は次第に本格的なものとなって行きます。
 クリーヴランド管弦楽団との鮮烈なR.シュトラウスやプロコフィエフのシンデレラ、コンセルトヘボウ管弦楽団との美しいラフマニノフなど、アシュケナージの指揮の腕前が、ピアノのときと同じく見事なものであることを示す傑作が数多く収められています。(HMV)

【収録情報】
Disc1
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 op.18
 モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団
 キリル・コンドラシン(指揮)
 録音時期:1963年9月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 op.30
 ロンドン交響楽団
 アナトール・フィストゥラーリ(指揮)
 録音時期:1963年3月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc2
・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 op.23
 ロンドン交響楽団
 ロリン・マゼール(指揮)
 録音時期:1963年4月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 op.54
 ロンドン交響楽団
 ウリ・セガル(指揮)
 録音時期:1977年6月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc3
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
・シューマン:2台のピアノ、2つのチェロとホルンのためのアンダンテと変奏曲
・シューマン:ペダル・ピアノのための練習曲変イ長調 op.56-4
 マルコム・フレイジャー(第2ピアノ)
 バリー・タックウェル(ホルン)
 アマリリス・フレミング(チェロ)
 テレンス・ウェイル(チェロ)
 録音時期:1964年2月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ベートーヴェン:ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調 op.16
 ロンドン・ウィンド・ソロイスツ
 録音時期:1966年3月
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc4
・ショパン:4つのバラード
 録音時期:1964年7月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 
・ショパン:3つの新練習曲
 録音時期:1964年8月
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21
 ロンドン交響楽団
 デイヴィッド・ジンマン(指揮)
 録音時期:1965年1月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc5
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第8番ハ長調 K.246『リュッツォウ』
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 K.271『ジュノーム』
 ロンドン交響楽団
 イシュトヴァン・ケルテス(指揮)
 録音時期:1966年5月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第18番ニ長調 K.576
 録音時期:1968年10月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc6
・ショパン:前奏曲第25番嬰ハ短調 op.45
・ショパン:4つのスケルツォ
・ショパン:舟歌 嬰へ長調 op.60
 録音時期:1967年7月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
 録音時期:1965年7月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc7
・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 op.83
・プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』からの10の小品〜別れの前のロメオとジュリエット
・プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』からの10の小品〜仮面
・プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第8番変ロ長調 op.84
 録音時期:1968年1月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・リスト即興曲−夜想曲 (1872)
・リスト:メフィスト・ワルツ第1番 S.514
 録音時期:1970年12月
 録音場所:ロンドン、オペラ・センター
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc8
・フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
・ブラームス:ホルン三重奏曲変ホ長調 op.40
 イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
 バリー・タックウェル(ホルン)
 録音時期:1968年10月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ベートーヴェン:ホルン・ソナタ ヘ長調 op.17
・シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
 バリー・タックウェル(ホルン)
 録音時期:1974年3月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc9
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 op.1
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番ト短調 op.40
・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43
 ロンドン交響楽団
 アンドレ・プレヴィン(指揮)
 録音時期:1970年3月(第1番)、10月(第4番)、1971年11月(狂詩曲)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc10
・スクリャービン:ピアノ協奏曲嬰へ短調 op.20
・スクリャービン:交響曲第5番『プロメテウス』 op.60
 アンブロジアン・シンガーズ(交響曲)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 ロリン・マゼール(指揮)
 録音時期:1971年4月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・スクリャービン:前奏曲『夢』 op.24
・スクリャービン:交響曲第4番ハ長調 op.54『法悦の詩』
 ベルリン放送交響楽団(ベルリン・ドイツ交響楽団)
 録音時期:1990年5月、6月
 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc11
・ショパン:12の練習曲 op.10
・ショパン:12の練習曲 op.25
 録音時期:1971-72年
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc12
・モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 K.365
・モーツァルト:3台のピアノのための協奏曲ヘ長調 K.242
 ダニエル・バレンボイム(ピアノ、指揮)
 フー・ツォン(ピアノ)
 イギリス室内管弦楽団
 録音時期:1972年4月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
 ロンドン交響楽団
 ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指揮)
 録音時期:1968年1月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc13
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op.37
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58
 シカゴ交響楽団
 サー・ゲオルク・ショルティ(指揮)
 録音時期:1972年5月
 録音場所:イリノイ大学、クランナート・センター
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc14
・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調 op.16
・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 op.26
 ロンドン交響楽団
 アンドレ・プレヴィン(指揮)
 録音時期:1974年1月(第3番)、10月(第2番)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc15
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 op.47『クロイツェル』
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調 op.24『春』
 イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
 録音時期:1973年10月(第9番)、1974年6月(第5番)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc16
・ラフマニノフ:2台のピアノための組曲第1番 op.5
・ラフマニノフ:2台のピアノための組曲第2番 op.17
 アンドレ・プレヴィン(ピアノ)
 録音時期:1974年4月
 録音場所:イギリス、オール・セインツ教会
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45(2台のピアノによる)
 アンドレ・プレヴィン(ピアノ)
 録音時期:1979年1月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc17
・ラフマニノフ:前奏曲集(24曲)
 録音時期:1975年4月
 録音場所:イギリス、オール・セインツ教会
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc18
・ショスタコーヴィチ:ミケランジェロの詩による組曲 op.145
 ジョン・シャーリー=カーク(バリトン)
 録音時期:1977年4月
 録音場所:ロンドン、セント・ジョンズ・スミス・スクエア
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏曲ト短調 op.57
 フィッツウィリアム四重奏団
 録音時期:1983年8月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc19
・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番嬰ト短調 op.19『幻想ソナタ』
・スクリャービン:4つの小品 op.56
・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第7番 op.64『白ミサ』
・スクリャービン:2つの舞曲 op.73
・スクリャービン:2つの詩曲 op.32
・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第10番 op.70『トリル・ソナタ』
 録音時期:1977年6月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第4番嬰ヘ長調 op.30
・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番 op.68『黒ミサ』
 録音時期:1972年12月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第6番 op.62
 録音時期:1982年4月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc20
・ムソルグスキー:歌曲集『子供部屋』
・グレチャニノフ:5つの子供の歌 op.89
・プロコフィエフ:醜いアヒルの子 op.18
・ラフマニノフ:歌曲集
 The Waterlily (Rechnaya lileya), Op.8, No.1
 Child, You Are Beautiful Like a Flower (Ditya kak tsvetok ti prekrasnaya) Op.8, No.2
 Brooding (Duma), Op.8, No.3
 My Love Has Brought Me Sorrow (Poliubila ya na pechal svoyu), Op.8, No.4
 A Dream (Son), Op.8, No.5
 Prayer, Op.8, No.6 [Molitva]
 In My Garden At Night (Noch'yu v sadu u menya), Op.38, No.1
 To Her (K nye), Op.38, No.2
 Margaritki (Daisies), Op.38, No.3
 The Pied Piper (Krisolov), Op.38, No.4
 Dreams (Son), Op.38, No.5
 A-oo (The Quest), Op.38, No.6

 エリーザベト・ゼーダーシュトレーム(ソプラノ)
 録音時期:1974年〜1978年
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc21
・チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 op.58
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1977年
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・チャイコフスキー:幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』 op.32
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1988年3月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc22
・ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 op.36
・ラフマニノフ:練習曲集『音の絵』 op.33(8曲)
・ラフマニノフ:コレッリの主題による変奏曲 op.42
 録音時期:1977年9月(op.36)、1981年4月(op.33)、1972年4月(op.42)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc23
・チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 op.36
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1978年8月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
 ボリス・ベルキン(ヴァイオリン)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1977年
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc24
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番ト長調 K.453
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1977年12月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc25
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調 op.2-1
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番ハ短調 op.10-1
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番ヘ長調 op.10-2
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番ニ長調 op.10-3
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第20番ト長調 op.49-2
 録音時期:1979年9月(第1番)、1976年6月(第5番)、1976年9月(第6番)、1979年9月(第7番)、1980年3月(第20番)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc26
・シベリウス:交響曲第2番ニ長調 op.43
・シベリウス:交響詩『フィンランディア』 op.26-7
・シベリウス:交響詩『タピオラ』 op.112
・シベリウス:交響詩『ルオンノタール』 op.70

 エリーザベト・ゼーダーシュトレーム(ソプラノ:op.70)
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1979年11月(op.43)、1980年3月(op.26-7, op.70)、1982年3月(op.112)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc27
・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1979年5月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・チャイコフスキー:弦楽のためのエレジー ト長調
・チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1987年10月、1988年3月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc28
・ベートーヴェン:アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調 WoO.57
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 op.106『ハンマークラヴィーア』
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 op.53『ワルトシュタイン』
 録音時期:1981年、1973年5月(第21番)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc29
・ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』
・ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1981年3月(第5番)、1983年10月(第7番)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc30
・バルトーク:2台ピアノと打楽器のためのソナタ Sz.110
 ヴォフカ・アシュケナージ(ピアノ)
 デイヴィッド・カークヒル(打楽器)
 アンドルー・スミス(打楽器)
 録音時期:1982年9月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・バルトーク:ピアノ協奏曲第1番 BB.91, Sz.83
・バルトーク:ピアノ協奏曲第2番 BB.101, Sz.95
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 サー・ゲオルク・ショルティ(指揮)
 録音時期:1981年4月(第1番)、1979年3月(第2番)
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル:第1番、アナログ:第2番/セッション)

Disc31
・ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調 op.15
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 ベルナルド・ハイティンク(指揮)
 録音時期:1981年5月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調 op.38
 リン・ハレル(チェロ)
 録音時期:1980年9月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc32
・ラヴェル:夜のガスパール
・ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
・ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ
 録音時期:1982年、1983年
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ドビュッシー:喜びの島
 録音時期:1965年7月
 録音場所:ロンドン、デッカ・スタジオ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

・ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調
 イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
 リン・ハレル(チェロ)
 録音時期:1994年5月
 録音場所:ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc33
・ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』(ピアノ版)
 録音時期:1982年6月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ムソルグスキー/アシュケナージ編:組曲『展覧会の絵』(管弦楽版)
 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期:1982年9月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc34
・ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 op.83
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ベルナルド・ハイティンク(指揮)
 録音時期:1982年10月
 録音場所:ウィーン、ゾフィエンザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ブラームス:チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 op.99
 リン・ハレル(チェロ)
 録音時期:1980年9月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc35
・ラフマニノフ:交響曲第1番ニ短調 op.13
・ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 録音時期:1982年10月(op.13)、1983年1月(op.45)
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc36
・ラフマニノフ:交響曲第3番イ短調 op.44
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 録音時期:1980年11月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ラフマニノフ:合唱交響曲『鐘』 op.35
 ナタリア・トロツカヤ(ソプラノ)
 リザード・カルツィコフスキー(テノール)
 トム・クラウセ(バリトン)
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団&合唱団
 録音時期:1984年11月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc37
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調 op.15
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 op.19
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ズービン・メータ(指揮)
 録音時期:1983年11月
 録音場所:ウィーン、ゾフィエンザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番ホ短調 op.90
 録音時期:1978年10月
 録音場所:イギリス、オール・セインツ教会
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc38-39
・プロコフィエフ:バレエ音楽『シンデレラ』 op.87全曲
 クリーヴランド管弦楽団
 録音時期:1983年3月
 録音場所:クリーヴランド、メイソニック・オーディトリアム
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc40
・シューマン:アラベスク ハ長調 op.18
・シューマン:蝶々 op.2
・シューマン:交響的練習曲 op.13
・シューマン:ピアノ・ソナタ第2番ト短調 op.22
 録音時期:1984年12月、1989年6月(ソナタ)
 録音場所:ルツェルン、クンストハウス
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc41
・R.シュトラウス:交響詩『ドン・キホーテ』 op.35
・R.シュトラウス:『サロメ』〜7つのヴェールの踊り
・R.シュトラウス:交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』 op.30
 リン・ハレル(チェロ:op.35)
 ロバート・ヴァーノン(ヴィオラ:op.35)
 クリーヴランド管弦楽団
 録音時期:1985年7月、1988年7月(op.30)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc42
・プロコフィエフ:交響曲第5番変ロ長調 op.100
・プロコフィエフ:交響的絵画『夢』 op.6
 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
 録音時期:1985年11月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・プロコフィエフ:交響曲第1番ニ長調 op.25『古典交響曲』
・プロコフィエフ:交響的スケッチ『秋』 op.8
 ロンドン交響楽団
 録音時期:1974年5月、10月
 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

Disc43
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 op.73『皇帝』
・ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 op.80
 クリーヴランド管弦楽団&合唱団
 録音時期:1987年11月
 録音場所:クリーヴランド、メイソニック・オーディトリアム
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc44
・ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番ヘ長調 op.102
 クリスティナ・オルティス(ピアノ)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1989年1月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 op.99
 ボリス・ベルキン(ヴァイオリン)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1988年11月
 録音場所:ロンドン、ウォルサムストゥ・アセンブリー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 op.35
 ペーテル・ヤブロンスキー(ピアノ)
 レイモンド・シモンズ(トランペット)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1991年6月
 録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc45
・ブラームス:クラリネット三重奏曲イ短調 op.114
 フランクリン・コーエン(クラリネット)
 スティーヴン・ゲバー(チェロ)
 録音時期:1989年7月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ブラームス:ピアノ五重奏曲ヘ短調 op.34
 クリーヴランド弦楽四重奏団
 録音時期:1989年4月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc46
・メンデルスゾーン:交響曲第1番ハ短調 op.11
・メンデルスゾーン:交響曲第5番ニ短調 op.107『宗教改革』
 ベルリン・ドイツ交響楽団
 録音時期:1994年6月
 録音場所:ベルリン、シャウシュピールハウス
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc47
・Shostakovich broadcasts from besieged Leningrad in 1941

・ショスタコーヴィチ:交響曲第7番ハ長調 op.60『レニングラード』
 サンクト・ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団
 録音時期:1995年5月
 録音場所:サンクト・ペテルブルク・フィルハーモニー・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc48-49
・ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ op.87
 録音時期:1997年8月〜1998年4月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc50
・ベートーヴェン:ディアベッリ変奏曲 op.120
・ベートーヴェン:ヴラニツキーの『森の乙女』のロシア舞曲の主題による12の変奏曲イ長調 WoO.71
 録音時期:2006年4月
 録音場所:イギリス、サフォーク、ポットン・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番イ長調 op.101
 録音方式:ステレオ(セッション)

 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ、指揮)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. 1. Moderato - Vladimir Ashkenazy, Moscow Philharmonic Orchestra, Kyril Kondrashin
  • 02. 2. Adagio Sostenuto - Vladimir Ashkenazy, Moscow Philharmonic Orchestra, Kyril Kondrashin
  • 03. 3. Allegro Scherzando - Vladimir Ashkenazy, Moscow Philharmonic Orchestra, Kyril Kondrashin
  • 04. 1. Allegro Ma Non Tanto - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Anatole Fistoulari
  • 05. 2. Intermezzo (Adagio) - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Anatole Fistoulari
  • 06. 3. Finale (Alla Breve) - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Anatole Fistoulari

ディスク   2

  • 01. 1. Allegro Non Troppo E Molto Maestoso - Allegro Con Spirito - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Lorin Maazel
  • 02. 2. Andantino Semplice - Prestissimo - Tempo I - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Lorin Maazel
  • 03. 3. Allegro Con Fuoco - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Lorin Maazel
  • 04. 1. Allegro Affettuoso - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Uri Segal
  • 05. 2. Intermezzo (Andantino Grazioso) - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Uri Segal
  • 06. 3. Allegro Vivace - Vladimir Ashkenazy, London Symphony Orchestra, Uri Segal

すべての収録曲を見る >

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
バレンボイムと違い、指揮では大成できそう...

投稿日:2019/04/28 (日)

バレンボイムと違い、指揮では大成できそうにもありません。ピアノでは出来ない音楽をしたかったというより、ピアノには無いレパートリーの音楽に触れたかったという感じ。しかし、この50周年だから50枚というつまらなき企画自体がよろしくなく、中途半端にせずビシッと全集とすべきだったと思います。

せごびあ さん | 愛知県 | 不明

2
★
★
★
★
★
辛口のレビューもあるようだが、私にはチャ...

投稿日:2016/02/25 (木)

辛口のレビューもあるようだが、私にはチャイコフスキーも、シベリウスもとても素晴らしい演奏に思えた。特に悲愴は録音も含め素晴らしく、きっとこれからも何回も聞いていく演奏であると思う。私には指揮者の優劣を語る才能もないし、楽譜も読めないから演奏が好みかどうかと、録音状況いうシンプルな判断しかできない。だけに幸せである。本製品に、贅沢な希望を言うとラフマニノフ交響曲2番も50枚の中に入れていただきたかった。

8
★
★
★
★
☆
七三の割りが、逆だったら多分買わなかった...

投稿日:2013/09/01 (日)

七三の割りが、逆だったら多分買わなかったと思う。仔細に見るまでは、五分五分かなとも思っていた。シュトラウスも英雄の生涯だったら、ちょっと抵抗があったかも。シベリウスも全集だと悲しかっただろう。誠に当を得た選択だと思う。シベリウスの交響曲は、何をしたかったのかよくわからない演奏だが、見事に引き締まったスポーティーなフィンランディアは快演。ただ民族的意識などは皆無。メンデルスゾーンも1&5という中抜きが見事。ショスタコはお国ものとして、及第点が付けられるのでは、でもチャイコは…と混乱の極みになるのも、アシュケナージならでは?

蓮華人 さん | 千葉県 | 不明

3

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品