ドナルド・m・バーネット

人物・団体ページへ

エリオット・P・ジョスリン-糖尿病診療のパイオニア

ドナルド・m・バーネット

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784897753508
ISBN 10 : 4897753503
フォーマット
発行年月
2016年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
175p;19

内容詳細

インスリン登場前から黎明期における糖尿病診療にエリオット・P.ジョスリンはどう立ち向かったのか。生涯を糖尿病の治療に捧げ、つねに患者に寄り添ってきた「糖尿病臨床の父」E・P・ジョスリン。ジョスリン糖尿病センターの医師が描くその人生の歩み。

目次 : 第1章 一九〇六年―最初の住所:ベイ・ステート通り八一、ボストン(ジョスリン医師の診療所/ オスラーの教科書/ ジョスリン医師の初期の論文:一八九八‐一九〇六 ほか)/ 第2章 一九三四年―二番目の住所:ベーカークリニック、ディーコネス通り、ボストン(初期インスリン時代―教科書の第五版/ ジョスリン医師の初期の仲間/ 患者へのメダル)/ 第3章 一九五七年―三番目の住所:ジョスリン通り(広場)一五とピルグリム通り一七〇、ボストン(賞賛の時/ 優しい別れ/ 変革の嵐 ほか)/ エピローグ:最後の肖像写真

【著者紹介】
ドナルド・Mバーネット : 三十五年間ジョスリン糖尿病センターのジョスリンクリニックでスタッフの医師を務め、1960〜1962年にかけてエリオット・P・ジョスリン医師と一緒に働いていた。1989〜2000年にかけて、ジョスリン歴史委員会の委員長を務め、2000年以降は顧問、歴史家そして館長としてジョスリンに関わって来た

堀田饒 : 名古屋大学大学院医学研究科修了後、名古屋大学医学部第三内科教授、名古屋大学大学院医学研究科代謝病態内科学教授、労働者健康福祉機構中部ろうさい病院院長などを経て、現在中部ろうさい病院名誉院長、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kei さん

    ジョスリン氏のこれまでの業績が実例を持って時系列で紹介されており、これまでの糖尿病治療の遍歴がわかる。ただし、翻訳の質が低く日本語が読みにくく感じた。 ☆☆

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品