チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質A】 交響曲全集(1970年代)、協奏曲集、管弦楽曲集 カラヤン&ベルリン・フィル、ロストロポーヴィチ、キーシン、フェラス(7CD)

チャイコフスキー(1840-1893)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
なし
コメント
:
7CD BOX / BOOKLET
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4804771
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

チャイコフスキー:交響曲全集、協奏曲集、管弦楽曲集(7CD)
カラヤン&ベルリン・フィル、ロストロポーヴィチ、キーシン、他


【収録情報】
CD1
チャイコフスキー:
・交響曲第1番ト短調 Op.13『冬の日の幻想』
 録音:1979年2月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

・交響曲第2番ハ短調 Op.17『ウクライナ』
 録音:1979年1月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

CD2
・交響曲第3番ニ長調 Op.29『ポーランド』
 録音:1979年2月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

・スラヴ行進曲 Op.31
 録音:1966年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

・ロココ風の主題による変奏曲 Op.33
 録音:1968年9月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

CD3
・交響曲第4番ヘ短調 Op.36
 録音:1976年12月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

・幻想序曲『ロメオとジュリエット』
 録音:1966年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

・歌劇『エフゲニ・オネーギン』〜ポロネーズ
・歌劇『エフゲニ・オネーギン』〜ワルツ
 録音:1970年12月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

CD4
・交響曲第5番ホ短調 Op.64
 録音:1975年10月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

・弦楽セレナード ハ長調 Op.48
 録音:1980年9月 ベルリン、フィルハーモニー(デジタル)

CD5
・交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』
 録音:1976年5月 ベルリン、フィルハーモニー(ステレオ)

・イタリア奇想曲
 録音:1966年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

・序曲『1812年』 Op.49
 録音:1966年10月、12月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

CD6
・バレエ音楽『眠れる森の美女』より(5曲)
・バレエ音楽『白鳥の湖』組曲(6曲)
 録音:1971年1月、2月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

・バレエ音楽『くるみ割り人形』組曲(8曲)
 録音:1966年10月、12月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

CD7
・ピアノ協奏曲第1番ロ短調 Op.23
 録音:1988年12月 ベルリン、フィルハーモニー(デジタル)

・ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35
 録音:1965年11月 ベルリン、イエス・キリスト教会(ステレオ)

 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ:Op.33)
 エフゲニー・キーシン(ピアノ:Op.23)
 クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン:Op.35)
 ドン・コサック合唱団(Op.49)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オケを鳴らしまくるEMI盤とは異なり緻密な...

投稿日:2017/12/10 (日)

オケを鳴らしまくるEMI盤とは異なり緻密なベルリンフィルが際立つ。 4.5.6番は彼の何度も録音してきたものの中では最高。 1.2.3番も手抜きをせず作品の良さを引き出している。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

0
★
★
★
★
★
本盤はカラヤン指揮のチャイコフスキーの代...

投稿日:2012/11/24 (土)

本盤はカラヤン指揮のチャイコフスキーの代表的な曲を収録したアルバム全てを聴いているわけではありませんが、私にとってフェラスの弾くヴァイオリン協奏曲は殊に思い出深いものです。フェラスは30歳を少し過ぎた頃、磐石体制を築きつつあったカラヤン/BPOをバックに有名なヴァイオリン協奏曲を次々収録して行き個人的には学生時代にブラームスのVCをラジオから聴き出しその新鮮さが気に入ってLPをすぐ買い求めました。そして本盤演奏曲目チャイコフスキー(1965年録音・・・フェラス32歳、カラヤン57歳。タイム@19’10A7’16B9’13)、シベリウス等順次曲組み合わせは異なってますが別盤で聴き続けたわけです。チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲は第1楽章からゆっくりと艶っぽくVが入って行きます・・・想定はされたのですが割りと大仕掛けなバックオーケストラはカラヤン節たっぷりですしカデンツァではVは枠一杯粘っこく・・・正に堪能物です。ただカデンツァも終わっての〆辺りの「せわしさ」にはちょっと意表を突かれました。中間楽章も実に情緒たっぷりゆっくりしたペースでチャイコフスキーのメロディ・メーカーたる面たっぷり表現しています。そして切れ目なく最終楽章へ続ける準備の溜めをじっくりしてカラヤンらしいリードで華やかに運びますが正直な処少し喧しさも感じた次第です(Vの濁らない音色は素敵ですが・・・)。カラヤン・リードという点で彼がバック(勿論BPO)を務めた他のチャイコフスキーV協奏曲は後年1988年収録のムター盤(タイム@19’19A7’18B10’09)があります。そして詳細は把握していないのですがフェラスの同曲録音には1957年シルヴェストリ/PHO盤(但し独奏部分の改変や伴奏カットがありタイムは約31分と短め)及び1968年ブリュック/FRPO盤(ライブ)がある様です。本盤アルバム収録曲はカラヤン得意のチャイコフスキーのオーケストラ作品中心でどれも他のレビューの方が書かれている様に1960〜1970年代の充実した彼のパーフェンマンスは見事なもので一気に聴くと同じ様なアプローチで聴き飽きするかも知れませんが全体としてカラヤン50台後半から60台前半演奏は特に惹かれましたし、後年収録とは言え珍しい交響曲第1〜3番も入ってマァ最高ランクと言って差し支えないでしょう。前述のV協奏曲以外の他の曲の演奏タイムを少し煩わしいですが参考までにメモしておきますね。交響曲第1番(1979年、タイム@11’44A12’10B8’01C12’49)、交響曲第2番(1979年、同@11’04A8’07B5’44C10’15)、交響曲第3番(1979年、同@14’31A8’12B8’13C6’01D9’37)、交響曲第4番(1976年、同@18’54A9’08B5’46C8’34)、交響曲第5番(1975年、同@15’43A14’35B6’34C12’26)、交響曲第6番(1976年、同@18’31A9’08B8’34C10’07)、スラヴ舞曲1966年、同9’33)、ロココ変奏曲(1968年、ロストロポーヴィッチ(チェロ)、同9曲トータル18’55)、ロメオとジュリエット(1966年、同22’08)、エフゲニ・オネーギンよりポロネーズ&ワルツ(1970年、同2曲トータル11’47)、イタリア奇想曲(1966年、同16’58)、序曲1812年(1966年、同15’29)、組曲「眠りの森の美女」1971年、同5曲トータル22’17)、組曲「白鳥の湖」(1971年、同6曲トータル29’08)、組曲「くるみ割り人形」(1966年、同8曲トータル23’21)、ピアノ協奏曲(1988年、キーシン(ピアノ)、同@23’49A8’34B8’55)(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

2
★
★
★
★
★
カラヤンは何故チャイコフスキーの交響曲を...

投稿日:2012/06/24 (日)

カラヤンは何故チャイコフスキーの交響曲を何回も録音したのか。この全集を聴きながら考えた。相変わらず何処をとっても隙がない。ベルリンフィルの音は剛毅でしなやかに歌う。そうか、カラヤンの美学が存分なく発揮出来るのがチャイコフスキーなのだ。いや、チャイコフスキーの音楽がカラヤン的なのかもしれない。私はカラヤンの音楽は押し付けがましく感じるので、あまり好きではないが、チャイコフスキーのこれらの作品を聴く時、カラヤンで聴きたいと思う。カラヤンとベルリンフィルの怒濤の音楽に打ちのめされたくなるからだ。

かんたあびれ さん | 神奈川県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品