ジュウ・ドゥ・ポゥム

人物・団体ページへ

フィンランドのファミリースタイル

ジュウ・ドゥ・ポゥム

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784072748619
ISBN 10 : 4072748617
フォーマット
発行年月
2010年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
128

内容詳細

ムーミンにマリメッコ、アラビア…。フィンランドのアーティストの家で出会った素敵なデザインと、やさしい家族の時間が詰まった本。16軒のファミリースタイルを豊富な写真と共に紹介。ヘルシンキ・ガイド付き。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しろくま さん

    再読。前回も思いましたが、カラフルなのにセンスがいい。そして、ごちゃごちゃしていないのだよな。すてきです。やはり大きな本棚はいいよね(^o^)娘は、フィンランドにはサンタクロースがいて、アナやエルサもその近くに住んでいると思っているので、行きたがっています(^^;今日も息子が「(誕生日プレゼントを探しに!?)トイザラスに行きたい!」と言ったところ、娘は「私はフィンランドがいい!」と言ったので思わず笑ってしまいました。いつになったら行けるかな(^o^)

  • 千尋 さん

    フィンランドの子どもたちの家庭や雑貨について美しい写真で紹介されています**カラフルで『ムーミン』や『長くつ下のピッピ』など北欧で愛されているおとぎ話をモチーフにした雑貨が多くて、とても可愛らしいです**北欧好きな方におすすめの本です**

  • しろくま さん

    白い壁にカラフルな色。窓の外に木々が見えるのもいいです。おしゃれでいて、落ち着く感じ。

  • ふろんた さん

    それなりの職業、地位の人のおうちだから当然だけど、おしゃれ。

  • Aya さん

    【図書館】紹介されてる家族のご両親は建築家だったり、デザイナーだったりもあり、自身が手掛けたデザインが商品化され、家の中に存在しているのは子どもたちも自慢の環境だろうな。壁には絵を飾ったり、黒板ボードに子どもたちが落書きしたり、木工スペースを設けたり、アートに力を入れてるのは、やっぱりこれも親の職業柄かな?マリメッコ、ムーミンなどフィンランドならではのアイテムも!北欧というと勝手にシンプルで色数を抑えたインテリアのイメージをしていたので、結構カラフルな感じでびっくりした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品