ジェフリー・s・ローゼンタール

人物・団体ページへ

運は数学にまかせなさい 確率・統計に学ぶ処世術 ハヤカワ文庫NF

ジェフリー・s・ローゼンタール

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784150503697
ISBN 10 : 4150503699
フォーマット
出版社
発行年月
2010年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
16cm,426p

内容詳細

宝くじは本当に当たるのか?なぜ「二度あることは三度ある」のか?治安は本当に年々悪化しているのか―これらは全部、確率論で答えが出せます!ギャンブルで勝てない理由は「大数の法則」にあり。統計を曲解したマスコミ・政治家のウソを見抜く「回帰分析」。不幸の連鎖も「ポアソン・クランピング」を知れば恐るるに足らず。一寸先は闇の人生で、運を天にまかせず賢く意思決定するための、確率・統計の勘所がこれ一冊でわかります。2009年度日本数学会出版賞受賞。

目次 : ランダムな世をロジカルに生きよう―確率・統計に学ぶ処世術/ 「偶然の一致」を深読みするなかれ―「ポアソン・クランピング」/ 「大数の法則」が勝負を決める―カジノがかならず勝つ理由/ 勝率を上げるプロの知恵―ブリッジ、ポーカー、ブラックジャック/ 「犯罪は増えている」というウソ―「回帰分析」でわかること/ 後悔しない意思決定方法―「効用関数」でリスクを見きわめる/ そのコマーシャルにご用心―まぐれを見分ける「有意確率」/ そんなことは起きるはずがない―とても低い確率/ ここらでちょっとひと休み―確率探偵エース・スペードの事件簿/ 世論調査は選挙結果を予測できるのか―「誤差の範囲」を考える/ 最後はベルカーブに収束する―「中央極限定理」/ ランダム性が救いの手―不確実性を味方につける/ 進化、遺伝子、ウイルス―生物界に見られるランダム性/ 直観を覆す「モンティ・ホール」問題―「ベイズ統計」と「条件付き確率」/ 迷惑メールをブロックする―情報化社会を支えるベイス統計/ 無知、カオス、量子力学―ランダム性を生み出すもの/ 最終試験

【著者紹介】
ジェフリー・S・ローゼンタール : 1967年生まれの数学者。1988年トロント大学卒、1992年ハーヴァード大学より博士号取得、現在トロント大学統計学教授。数学者のほかにアマチュアミュージシャン、コンピュータ・プログラマー、即興コメディ・パフォーマーといった顔も持つ

中村義作 : 1928年生まれの数学者。1952年日本大学工学部電気工学科卒。以降電気通信省技官、信州大学工学部教授、静岡県立大学経営情報学部教授、東海大学教育開発研究所教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 金吾 さん

    ○難しいことは書いていなく、当たり前のことばかりかもしれませんが、面白かったです。途中中弛みがあるように感じましたが、「大数の法則」「中央極限定理」「ナッシュ均衡」の話は良かったです。

  • 蘭奢待 さん

    確率統計による世俗的な問題の解決方法。非常にロジカルで面白い。事故や犯罪に遭う確率、ギャンブルに勝つ確率、選択に迷った場合の決め方など。正規分布やモンテカルロ法、量子力学まで登場させて計算する。面白く読める。

  • 烟々羅 さん

    同じ日に購入した、「USAベイズ派統計学者による、ベイズ派(を増やす)ための、ベイズ統計の歴史」本(ISBN978-4794220011)を読んでいるときに、バランスを取る意味でつまみ読みしていた。落穂拾い完了。 ベイズ派対頻度主義の対立構造が収まったあとの、中庸で現実主義な USA統計学者によるエセイ集。最近になって粗製濫造されている、純国産の統計礼賛本アレとかソレよりははるかに宜しい。きちんと、それぞれの主題にまとを絞った、具体的な例が平易な文による説明を深く理解させる。最近の入門書として最適と思う

  • まつし さん

    何かを選択するときに迷ったときは、「その確率は何パーセント?」と考えてみよう。 そうすることで、起こりそうにもないことへの不安からは解放され、実際に行わなければならない事柄について直視できるようになるだろうから。

  • Uzundk さん

    タイトル通り運に関わる処世術。人はロマンチックな、賭け事で言うならとても当たりにくい大当たりを夢想するが、最も儲かるのは僅かな確率の差でも回数を重ねれば大きくなるということ、つまり元締めをやることである。運ほど不確実で信頼できないものはないが、ランダムに見えるそれらが数多くの試行末にどう収束するのかはかなり正確に推定できる。統計学の力を改めて感じる本。事例や小話で和から安く、というか面白可笑しく書かれている良書。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品