CD 輸入盤

ピアノ協奏曲第1番、他 ユンディ・リ(p)、A・デイヴィス&フィルハーモニア管弦楽団

ショパン (1810-1849)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4776402
組み枚数
:
1
レーベル
:
Dg
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ユンディ初の協奏曲アルバムが遂に登場!

ユンディ・リ/ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番

2000年第14回ショパン国際ピアノ・コンクールの覇者、ユンディ・リ待望のショパン:ピアノ協奏曲第1番です。カップリングはリストの第1番。ロマン派ピアノ協奏曲で、最も有名なこれら2曲はまさに黄金の組み合わせです。
 ショパン・コンクール優勝以来、着実な歩みを続ける人気・実力共に抜群のユンディ・リの詩情と情熱溢れる演奏は、6年間の実りに満ちています。まさに録音の機が熟したといえる演奏は期待通りのものです。

・ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
・リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124

 ユンディ・リ(ピアノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 指揮: サー・アンドルー・デイヴィス

 録音:2006年7月 ロンドン
 〈デジタル録音〉 《4Dオーディオ・レコーディング》

【ユンディ・プロフィール】
ユンディ・リ(李雲迪)Yundi Li 。1982年10月7日重慶生まれ。幼少より、音楽への非凡な感受性を示し、4歳で重慶幼稚園の先生タン・ゼンミンからアコーディオンを習い始めた。1年後重慶子供アコーディオン・コンテストで第1位となる。7歳で幼稚園の先生ウ・ユーからピアノを習いはじめ、2年後中国で屈指のピアノ教育者として有名なダン・ツァオイの指導の下でプロを目指して、厳格なトレーニングを受け始めた。その甲斐あって、1994年四川音楽院付属中学校に首席入学を許される。

1994年以降、数々のピアノ・コンクールで受賞し、次第にその名が知られるようになった。
主たる入賞コンクールと順位は以下の通り。
1994年 北京 ホアプ杯子供ピアノコンクール 第1位
1995年 アメリカ ストラヴィンスキー国際ユースピアノコンクール 第3位
1996年 第10回香港ピアノオープン オープンチーム 第3位
1997年 第1回香港ピアノコンクール(中国作品) 黄河コンチェルトチーム第1位
1998年 アメリカ 南ミズーリ国際ユースピアノコンクール ティーンエイジチーム第3位
1999年 オランダ リスト国際ピアノコンクール(成年) 第3位
1999年 アメリカ ジーナ・バックアウワー ヤングアーティスト国際ピアノコンクール 第1位
1999年 第2回中国国際ピアノコンクール(成年) 第3位

2000年10月、ポーランド・ワルシャワで開催された第14回ショパン国際ピアノコンクールに文化省から派遣され、その華麗な演奏は、会場を埋めた聴衆のみならず世界の一流のピアニストで構成する審査員団をも魅了した。その卓越した演奏により15年ぶりに「第1位優勝」を果し、最年少金賞受賞者となり、併せて「ポロネーズ賞」も受賞した。
70年にいたるショパン国際ピアノコンクールの歴史上、このような栄誉を獲得した最初の中国人となった。ショパン・コンクール特別コメンテーターのジャン・ポピス氏は「リはショパン音楽を理解する完成された且つ最も詩的なピアニストであり、稀な音楽的天分に恵まれ、その演奏は最も優美な音と、最も完成された技術を示している」。と述べている。また他の評論家も彼を高く評価している。

収録曲   

  • 01. Concerto for Piano no 1 in E flat major, S 124
  • 02. Concerto for Piano no 1 in E flat major, S 124
  • 03. Concerto for Piano no 1 in E flat major, S 124
  • 04. Concerto for Piano no 1 in E flat major, S 124
  • 05. Concerto for Piano no 1 in E minor, B 53/Op. 11
  • 06. Concerto for Piano no 1 in E minor, B 53/Op. 11
  • 07. Concerto for Piano no 1 in E minor, B 53/Op. 11

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
3
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
2000年のショパン国際ピアノコンクールにお...

投稿日:2012/07/14 (土)

2000年のショパン国際ピアノコンクールにおいてブーニン以来15年ぶりに優勝を果たしたユンディ・リは私が現役時代社用で出張し仕事の方はともかくあの四川鍋や白酒で記憶に残っている中国四川省重慶出身ということで何となく身近なピアニストです。本盤はその彼が2006年24歳の時に収録したショパン・ピアノ協奏曲第1番(タイム@19’18A9’33B9’39)とリスト・ピアノ協奏曲(同@5’05A4’33B4’01C4’13)の定番カップリング盤でバックはA.デイヴィス(当時62歳)/PHOが受け持っています。先ずショパンの方の第1楽章出だし、オーケストラは大層に構えずスタートしつつ切羽詰ったムードも噛ませて運んで行きます。そしてピアノの登場なのですが一つ一つの音粒立ちが素晴らしく、そうかと言ってこの中国の若獅子(「中国のキムタク」とも一時呼ばれました?)の卓越的なテクニックを押し付けるわけでもなくむしろ淡々に進めている印象すら持つ向きもあるでしょう。第2楽章は流石繊細な抒情的表現が駆使され、実に詩情豊かにこの楽章の持つリリシズムを歌い上げています。最終楽章はややテンポは速めで頂点に向けて畳み掛けていくような強靭な打鍵は前楽章との対比感が楽しめます。リストの方でも物々しくならず全体としてスマートというか剛柔バランスのとれた演奏となっているのはバックサポートの安定の良さというか指揮者の「そつの無さ」に負う処が大きいとは思いました(PHOの無難さはもうトレード・マークみたいに私は受け取っています)。そうしたバックに超絶テクニックが映えた結果に?・・・・クリアな音色も素晴らしい優秀な録音ですよ。そうしたユンディ・リも今年30歳、レコーディングを含めた今後の演奏活動が一層注目されますね。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

0
★
★
★
★
★
2000年のショパン国際ピアノコンクールにお...

投稿日:2012/07/13 (金)

2000年のショパン国際ピアノコンクールにおいてブーニン以来15年ぶりに優勝を果たしたユンディ・リは私が現役時代社用で出張し仕事の方はともかくあの四川鍋や白酒で記憶に残っている中国四川省重慶出身ということで何となく身近なピアニストです。本盤はその彼が2006年24歳の時に収録したショパン・ピアノ協奏曲第1番(タイム@19’18A9’33B9’39)とリスト・ピアノ協奏曲(同@5’05A4’33B4’01C4’13)の定番カップリング盤でバックはA.デイヴィス(当時62歳)/PHOが受け持っています。先ずショパンの方の第1楽章出だし、オーケストラは大層に構えずスタートしつつ切羽詰ったムードも噛ませて運んで行きます。そしてピアノの登場なのですが一つ一つの音粒立ちが素晴らしく、そうかと言ってこの中国の若獅子(「中国のキムタク」とも一時呼ばれました?)の卓越的なテクニックを押し付けるわけでもなくむしろ淡々に進めている印象すら持つ向きもあるでしょう。第2楽章は流石繊細な抒情的表現が駆使され、実に詩情豊かにこの楽章の持つリリシズムを歌い上げています。最終楽章はややテンポは速めで頂点に向けて畳み掛けていくような強靭な打鍵は前楽章との対比感が楽しめます。リストの方でも物々しくならず全体としてスマートというか剛柔バランスのとれた演奏となっているのはバックサポートの安定の良さというか指揮者の「そつの無さ」に負う処が大きいとは思いました(PHOの無難さはもうトレード・マークみたいに私は受け取っています)。そうしたバックに超絶テクニックが映えた結果に?・・・・クリアな音色も素晴らしい優秀な録音ですよ。そうしたユンディ・リも今年30歳、レコーディングを含めた今後の演奏活動が一層注目されますね。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

3
★
★
★
★
★
ユンディ・リは指の分離がいいのだろう。一...

投稿日:2011/12/12 (月)

ユンディ・リは指の分離がいいのだろう。一つ一つの音がの音の粒立ちが素晴らしい。タッチも軽すぎず、重すぎず、聴いていてとても快い。 その粒立ちのいい音で奏でられたリストは実に華麗だ。迫力もあるし、叙情的表現が求められる部分では、持ち前のリリシズムを発揮している。 そのリリシズムはショパンの方でより光っているのではないか。 ユンディ・リの最大の魅力はこの、音の粒立ちのよさと、リリシズムにあると思う。

静流 さん | 福岡県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショパン (1810-1849)

。39年の短い生涯を、作曲とピアノ演奏で駆け抜けた「ピアノの詩人」の素晴らしい音楽が世界中で鳴り響きます。世界各国でさまざまなコンサートやイベントがおこなわれ、CDやDVDなど、数多くの音楽ソフトもリリースされ、ショパンの音楽が過去最高の注目を集めるにぎやかな年になりそうです。

プロフィール詳細へ

ショパン (1810-1849)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品