シューベルト(1797-1828)

人物・団体ページへ

DVD 輸入盤

シューベルト:交響曲第9番『グレート』、マルトゥッチ:追憶の歌、ヴェルディ:『運命の力』序曲 ムーティ&ベルリン・フィル、ウルマーナ

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
2057728
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
DVD
その他
:
ライブ盤,輸入盤

商品説明

ムーティ&ベルリン・フィル、ヨーロッパ・コンサート2009
熱狂的興奮に包まれた、故郷ナポリ・サン・カルロ劇場ライヴ


毎年、楽団の創立記念日にあたる5月1日に、ヨーロッパ各地のホールや歴史的建造物を巡る形でおこなわれている「ベルリン・フィルのヨーロッパ・コンサート」。巨匠ムーティが登場した2009年は、彼の生まれ故郷ナポリにある名門オペラ・ハウス、サン・カルロ劇場でおこなわれました。
 いま、脂の乗り切っているムーティがこの日に選んだプログラムは、すべてもっとも得意とするものばかり。幕開けは、オペラ指揮者としての本能を呼び覚ます巨匠のホーム・グラウンドたるヴェルディの『運命の力』序曲。この一曲で完全に聴衆の心を鷲づかみにしたあと、趣向を変えて取り上げられたのは、ここナポリで歿したマルトゥッチの代表作『追憶の歌』。ムーティはこの作品のレコーディングを1995年にもフレーニの独唱でスカラ座管とおこなっていますが、ここではアイーダやトスカといった役柄で評判を取った世界的名花ウルマーナが存在感抜群の歌唱でムーティの指揮に応えています。
 そして、コンサートの締め括りは、リートの作曲家シューベルトによる全篇歌謡性に富んだ交響曲『グレート』。歌の国イタリア出身、美しく旋律を歌わせることにかけては天性を認められたマエストロ、ムーティは、ウィーン・フィルとシューベルトの交響曲全集を完成させており、そのなかで1986年2月に『グレート』のセッション録音をおこなっています。このたびはウィーン・フィルと人気を二分する世界最高のオケ、ベルリン・フィルとの顔合わせということで期待が高まります。
 いよいよ2010年よりシカゴ交響楽団の第11代音楽監督に就任するムーティですが、実演での精力的な活動に比して、巨匠の近況を伝えるソフトの数は必ずしも満足できる状況とはいえないだけに、このたびのリリースは大いに歓迎されるものとおもわれます。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ヴェルディ:歌劇『運命の力』序曲
・マルトゥッチ:『追憶の歌』
・シューベルト:交響曲第9番ハ長調D.944『グレート』
 ヴィオレッタ・ウルマーナ(ソプラノ)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 リッカルド・ムーティ(指揮)

 収録時期:2009年5月1日
 収録場所:ナポリ、サン・カルロ劇場(ライヴ)
 収録時間:98分
 画面:カラー、16:9
 音声:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、dts サラウンド5.1
 オリジナル音声(マルトゥッチ):イタリア語
 字幕(マルトゥッチ):英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語
 NTSC
 Region All

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オープニングのヴェルディは、実にスケール...

投稿日:2010/03/04 (木)

オープニングのヴェルディは、実にスケール感の大きい演奏だ。これはこれでいいのだが、オペラの序曲というよりは独立した管弦楽曲を聴いているような趣だ。堂々としてはいるが、抒情やカンタービレには欠けるだろう。マルトゥッチは、ご当地ならではの演目。そして最後のシューベルトでは、オーケストラによく歌わせている。しかも、低弦の支えも盤石だ。調の特性(ハ長調)を実によく生かした演奏だろう。ムーティのシカゴ響との活躍にも大いに期待したい。なお、私は画質、音質ともに不満を感じない。

烏 さん | 広島県 | 不明

1
★
★
★
★
★
発売前ですが映像を見ました。グレートとい...

投稿日:2009/12/04 (金)

発売前ですが映像を見ました。グレートといえば大迫力のフルトヴェングラー、構築美のヴァント、旋律美のワルターなど、名演奏は数多くある中で、どんな演奏を聞かせてくれるのか期待して見ました。結果、期待以上の素晴らしさ。ここでのグレートは、イタリア人指揮者のムーティによる大らかな歌、ダイナミックな表情に、いつも通りいきいきと応えるベルリンフィルによって、この曲の新たな名演となりました(私の中ではベスト!)。この曲にありがちな退屈さは皆無、ここまで明るく生き生きとしているのに、ふくよかで豊かなコクもたっぷり。2〜3楽章でメロディーのかけあいとして出てくるチェロのなんと美しい事。コントラバスもずっしりと聞かせてくれます。そして、ベルリンフィルの映像によくあるように、体全体を動かしてノリノリで演奏する奏者たちを見ることができます!やっぱりベルリンフィルはいいなぁ。

太陽神 さん | 東京都 | 不明

6

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品