クロンマー(1759-1831)

クロンマー(1759-1831)

クロンマー(1759-1831) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

関連商品

商品ユーザーレビュー

4件

すべてのユーザーレビューを見る(4件)

  • お気に入りのハルモニームジーク 定番のCl, Fg, Hr ...

    投稿日:2017/10/28

    お気に入りのハルモニームジーク 定番のCl, Fg, Hr の六重奏それもピリオド楽器演奏であってこそのソノリティが味わえる クロンマーはハイドンからシューベルトまでと同時代を生きた ボヘミアにあってウィーン古典派の亜流に甘んじたかもしれないがなかなか味わいある音楽をものしている 倍音豊かなナチュラルホルンが響きの容積を広げて趣がある どうしてもホープリッチのクラリネットが主役になることは自明の理で また音楽もそう書かれている デンナーがシャリュモーを改良して高音域まで自由な吹奏を可能にした 第三倍音列をクラリオン音域と言ってそこから上へ強弱自在に音域を伸ばしたので高音トランペットの呼称クラリーノをとってこう呼ぶようになった 本来明るく軽やかな音色であってクラリネットなのだ ホープリッチの演奏はいつもそれを思い出させてくれる お聴きになっては如何 

    風信子 さん

    1
  • 後期古典派のなかなか侮れない奴!

    投稿日:2007/09/16

    後期古典派のなかなか侮れない奴!

    しゅてるん さん

    0
  • これぞ、ポスト・モーツァルトにおけるフルート4重奏...

    投稿日:2009/07/13

    これぞ、ポスト・モーツァルトにおけるフルート4重奏曲の最高峰の一つ! 同時代の大樹の陰に隠れているとはいえど、これも確実に大きな樹だろうと思えるクロンマーの古典的かつ新鮮な響きはこの曲を特徴付けるものだ。 曲の出来も、モーツァルトの第1番以外は大きく超えている。1番と比べるとやや劣るかもしれないが、音楽的な楽しみは勝るとも劣らない。 もしよろしければ、一度耳にしてくだされ。

    しゅてるん さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、クロンマー(1759-1831)のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%