アルブレヒト・ヴェルマー

人物・団体ページへ

倫理学と対話 道徳的判断をめぐるカントと討議倫理学 叢書・ウニベルシタス

アルブレヒト・ヴェルマー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784588009921
ISBN 10 : 4588009923
フォーマット
出版社
発行年月
2013年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20

内容詳細

「たとえ自由のために政治的に闘争する理由がもはやなくなった場合であっても、それでも依然として自由は守られ、伝えられ、新たに学び取られなければならない。しかしこのことは、理想的合意という仕方では、決して考えることはできない」―ハーバーマスやアーペルらの「討議倫理学」と「真理の合意説」に対する可謬主義的観点からの批判とカント哲学の精緻な再検討が、倫理学を対話によって新たに切り開く可能性を創出する。

目次 : 第1部 カント倫理学の解明/ 第2部 討議倫理学批判/ 第3部 カント倫理学と討議倫理学との媒介の試み/ 理性・解放・ユートピアについて―批判的社会理論のコミュニケーション論的基礎づけのために(革命のモデルあるいは資本主義社会と無階級社会との「連関」モデル/ 解放された社会/ ポスト合理主義的な理性概念に向けて/ 合理性、真理、合意)

【著者紹介】
アルブレヒト・ヴェルマー : 1933年生まれ。フランクフルト学派ではハーバーマスとホネットの中間に位置し、両者の理論を批判的に媒介する。1966年にフランクフルト大学で哲学博士号を取得。66年から70年までフランクフルト大学の哲学講座でハーバーマスの助手を務めた。71年にフランクフルト大学で教授資格を取得。73年から74年までマックス・プランク研究所の研究員を務め、74年にコンスタンツ大学哲学講座正教授に就任。このときの弟子にマルティン・ゼールやクリストフ・メンケなどがいる。90年ベルリン自由大学美学・解釈学・人文科学講座正教授に転出。2001年に退官、同大学名誉教授

加藤泰史 : 1956年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授。哲学・倫理学

御子柴善之 : 1961年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。哲学

舟場保之 : 1962年生まれ。大阪大学大学院文学研究科准教授。哲学

松本大理 : 1973年生まれ。山形大学地域教育文化学部講師。哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

アルブレヒト・ヴェルマー

1933年生まれ。フランクフルト学派ではハーバーマスとホネットの中間に位置し、両者の理論を批判的に媒介する。1966年にフランクフルト大学で哲学博士号を取得。66年から70年までフランクフルト大学の哲学講座でハーバーマスの助手を務めた。71年にフランクフルト大学で教授資格を取得。73年から74年まで

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品