アリス・ドムラット・ドレガー

人物・団体ページへ

私たちの仲間 結合双生児と多様な身体の未来

アリス・ドムラット・ドレガー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784846104214
ISBN 10 : 4846104214
フォーマット
出版社
発行年月
2004年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,267p

内容詳細

最も独特な身体と思われる結合双生児は、本当に異常といえるのか。一人を犠牲にしても分離するべきなのか。人種差別から医学裁判まで、身体的「正常化」の歴史的文化的背景を探り、「障害」を考える。

【著者紹介】
アリス・ドムラット・ドレガー : Lyman Briggs School of Science at Michigan State University助教授。1995年、医学の歴史および哲学に関する研究で、Indiana Universityで博士号取得。インターセックス、小人症、口唇裂、結合双生児の社会的理解を高めるために活躍中

針間克己 : 東京大学医学部医学科卒業。東京大学医学部大学院博士課程終了。医学博士。日本性科学学会幹事長。性同一性障害研究会理事。Harry Benjamin International Gender Dysphoria Association会員。専門は精神医学、性心理障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ホレイシア さん

    こういう本につい手が出るのは、自分が幼い頃から「何か人と違う」という意識の中で生きてきたからかもしれない。喘息とアトピーがあるだけで別に体が不自由なわけではないが、どこかに差別を感じてきたことは確かなのだ。思わず笑ってしまったのは、思ったとおりお約束的に引用されていたレビ記の一節「だれでも身に欠陥のある者は、神のパンをささげるために近づいてはならない」云々。旧約と新約の間にどういう解釈が入り込んでいるかは百も承知だが、一度でもこういうことを口にしたものを、私は「神」とは断じて呼ばない。

  • ときわ さん

    以前インターセックスの本を読んだことがある。『赤ちゃんの時手術をされ、以後何度も手術を繰り返す苦痛。それでも標準とされる身体とは違うという悩み。なぜ生まれたままの姿で生きることがいけないのか。少なくとも手術は子供が自分で決めることができるようになってからにするべき。』という主張で、私はほんとにそうだなと思った。それなのに、結合双生児に対しては『切り離すことができるのなら切り離す』ということに全く疑いを持ったことがなかった。この本を読んで一番衝撃を受けたのがそのこと。(コメントに続く)

  • JIRO さん

    「異形の愛」と合わせて読むといい。

  • ぼんのくぼ さん

    なぜインターセックス治療の問題に関わるようになったのかと当事者に問われた著者は、しばらく考え、それは自分がもつ遺伝的特徴に、長年悩まされてきたからだと思い至った。すなわちXX症候群である。…というくだりに、しびれました。まさにそう! そこから考えるとどんな身体差別問題も地続きで理解しやすい。私の興味もまさに、そこからです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

アリス・ドムラット・ドレガー

Lyman Briggs School of Science at Michigan State University助教授。1995年、医学の歴史および哲学に関する研究で、Indiana Universityで博士号取得。インターセックス、小人症、口唇裂、結合双生児の社会的理解を高めるために活躍中

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品