自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学

しんめいp

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784801401273
ISBN 10 : 4801401279
フォーマット
発行年月
2024年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
352p;19

内容詳細

東大卒・こじらせニートが超訳。ぶっ飛んでるのに論理的。生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。

目次 : インド編(無我 自分なんてない―ブッダの哲学/ 空 この世はフィクション―龍樹の哲学)/ 中国編(道 ありのままが最強―老子と荘子の哲学/ 禅 言葉はいらねぇ―達磨の哲学)/ 日本編(他力 ダメなやつほど救われる―親鸞の哲学/ 密教 欲があってもよし―空海の哲学)

【著者紹介】
しんめいP : 大阪府出身。東京大学法学部卒業。大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。一発逆転をねらって芸人としてR‐1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。無職に。引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける

鎌田東二 : 京都大学名誉教授。武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Hayato さん

    おもしろかった!!! これだけお馴染みの名前が並ぶ人物たちなのに、全然わかっていなかった。でも、初めて親しみが持てた。 最近、面倒なことに遭遇すると、「これは取材、これは修行、これはフィールドワーク」と唱えると心が楽になり冷静に目の前の出来事に対処できるということがわかり、受け流していて、ある意味、目の前のことがフィクションであることを実感させるための呪文であり、自分なりに「空」を目指していたのかなと思った。 教科書にも出てくる親鸞がこんなにぶっ飛んだ人物だとは思わなかった。

  • めぐみ さん

    面白かったぁー( ˆᴗˆ )

  • 拡がる読書会@大阪 さん

    無職なった作者は余った時間で仏教に関する本を読み倒して、それをブログに記し、自分なりの結論に達したそうで、紹介者の方も仕事なども色々悩んでいた時に本屋で目にして思わず手に取ったそうです。 インド哲学や中国の儒教、道教、そして日本の禅など、さまざまな東洋の哲学を通じて、「自分」という概念の相対性を説明しています。 https://note.com/sharebookworld/n/n880873515fbb

  • wellon さん

    エリート、地方創生、芸人、ニート、作家。という35歳にして普通の人の3倍くらい濃密な人生を送っている著者の人生ともに読む哲学エッセイである。 「人生の悩みを深く考えると、人との生き方も解き明かす東洋哲学に至る。」という触れ込みと共に仏陀、龍樹、老子、荘子、達磨、親鸞、空海という哲人7人の思想を軽妙に説明していく。 通底するのは、「我を捨て、自分と世界のつながりを受け容れる」という思想。この難しい思想を人の肩書きや電車で席を譲ることなど誰もが理解できる言葉で語ってくれる。哲学書1冊目に最高の1冊でした。

  • su-to さん

    著者の砕けた文章が読みやすくて、面白おかしく楽しく読み終えた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品