ボーウェン(1884-1961)
新商品あり

ボーウェン(1884-1961)

ボーウェン(1884-1961) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

3件

すべてのユーザーレビューを見る(3件)

  • イギリスの作曲家ボーエン。 『子守歌』、『舟歌』...

    投稿日:2018/07/29

    イギリスの作曲家ボーエン。 『子守歌』、『舟歌』はどこかジャズぽさのある作品。 夢見心地の『かわいい組曲』も素敵だ。

    ユローヂィヴィ さん

    0
  • ボーウェンのファンの方から誹りを受ける覚悟で書きま...

    投稿日:2013/01/07

    ボーウェンのファンの方から誹りを受ける覚悟で書きます。私にとって、ボーウェンのCDはヴィオラ協奏曲に次いでこれが2枚目ですが、この作曲家の印象を一言で形容するならば、広島県のキャッチコピーでもある「惜しい」という言葉になるでしょうか。ただし、謙遜の意味も込められた広島県の場合とは違って、悪い意味で。同じ師を持ち、年齢も1歳違いのバックスの管弦楽曲と比べると、楽器編成が小さいせいか、オーケストレーションはそれほど重厚ではなく、使われる和声の種類も限定的かと思われます。したがって、「イギリスのラフマニノフ」と称されるほどの美しい旋律を誇るにもかかわらず、特にピアノ協奏曲第4番は、演奏時間が長い割に、変化に乏しく単調な印象を受けました。バックスの場合、これだけ長い曲であれば、もっと多くの“仕掛け”を施したのではないでしょうか。彼の場合、シベリウスやドビュッシーの影響を受け、大好きだったアイルランドが独立を果たすまでの苦闘を目の当たりにしたことなどが、作風を豊かにしたと考えられます。その点ボーウェンは、多作だったものの、生涯を通じて作風がほとんど変わらなかったようで、今ひとつ深みが欠けるきらいがあるのは、他の作曲家に学ぼうとする意欲が乏しかったことや、良くも悪くもあまり大きな不幸を経験しない人生を歩んでしまったことによるのかもしれません。いずれにせよ、ピアノ協奏曲第3番は楽天的でそれなりに面白いですが、第4番は短調で始まるものの暗さや哀愁はさほど強くなく、盛り上がりを期待した箇所で思ったほど盛り上がらないなど、少々中途半端で生ぬるい内容です。この主題を使ってバックスかウォルトンがアレンジを施したら、より魅力的な曲になるのではないかと思いました。録音はかなり良いので、おまけで星4つ。

    のろま さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

チケット情報

現在、ボーウェン(1884-1961)のチケットはありません。
お気に入り登録
することで最新情報をお届します。

%%message%%